当選者に聞く
「持続」のための見直し必要 政治
逗子市葉山町選挙区 近藤大輔氏(県議)
統一地方選前半戦が12日に終わり、新たな県議の顔ぶれが揃った。社会構造の変化で県の課題が山積する中、県政の監視役であり、地元との橋渡し役でもある県議には一層の...(続きを読む)
4月24日号
当選者に聞く
逗子市葉山町選挙区 近藤大輔氏(県議)
統一地方選前半戦が12日に終わり、新たな県議の顔ぶれが揃った。社会構造の変化で県の課題が山積する中、県政の監視役であり、地元との橋渡し役でもある県議には一層の...(続きを読む)
4月24日号
全国に先駆け、神奈川でスタート
読者限定キャンペーン実施中
DIY用品から日用品、園芸用品など様々な商品を多数扱っているロイヤルホームセンター。そのスタッフによる出張サービス「ロイサポート」は、全国に先駆け、神奈川県下...(続きを読む)
4月24日号
農業法人の里山再生事業
横須賀市と葉山町にまたがる湘南国際村「めぐりの森」の一角で、農業生産法人「森と畑の学校」が、農業を通じた森林と里山の再生に挑んでいる。県が募った遊休...(続きを読む)
4月24日号
逗子海岸映画祭あす開幕
砂浜に立てられた300インチの巨大スクリーン。夜ごとに浮かび上がる世界の名作を楽しんで――。 潮風を感じながら夜の砂浜で映画を堪能する...(続きを読む)
4月24日号
ベテランコーチが無料で指導
子どもから大人まで 世界で活躍する日本人選手の影響あってテニス熱が活況だ。「いつかあんな風にコートで戦ってみたい」。そんな...(続きを読む)
4月24日号
葉山町役場に隣接する花の木公園のツツジが見頃を迎えた。22日現在で赤やピンク、白など色とりどりの花が咲き誇っており、今週いっぱいは斜面を絨毯のように彩る満開の...(続きを読む)
4月24日号
5月6日、チャリティーコンサート
逗子文化プラザなぎさホールで5月6日(水)、国際ソロプチミスト逗子・葉山によるチャリティーコンサート「春・クラシック 第2弾」が行われる。午後1時30分開場、...(続きを読む)
4月24日号
今なら読者限定で10%オフ
いまひとつ分かりにくい畳の替え時。いざお願いしようと思って調べてみてもネットや電話帳には業者の名前がずらり。「どこにお願いしよう…」。そんな時頼りになるのが3...(続きを読む)
4月24日号
あすから始まる「逗子海岸映画祭」の発起人
葉山町一色在住 39歳
逗子と世界を繋げたい ○…今年も12日間だけオープンする屋外の映画館。砂浜に腰掛け、夕闇に映される世界の名作を楽しむも、そ...(続きを読む)
4月24日号
あすから限定公開
逗子市と鎌倉市をまたぐ名越切通しの一角にある「まんだら堂やぐら群」=写真=の公開があす25日(土)から始まる。観覧できるのは6月1日(月)までの土・日・月・祝...(続きを読む)
4月24日号
かざはやファクトリー
若手事業者が空き家活用
堀内にこのほど、築80年の古民家を改修したシェアオフィス「かざはやファクトリー」がオープンした。葉山在住の一級建築士、清水淳さん(42)が発案。地域に増加する...(続きを読む)
4月24日号
お笑いライブに講演会
家族で楽しめるイベントが盛りだくさん――。 湘南国際村(葉山町上山口)では5月3日(日)から5日(火)まで、恒例の「湘南国際村フェステ...(続きを読む)
4月24日号
逗子のプロセーラー 小林悠馬さん
”ホーム戦”前に意気揚々
逗子の海で育ったウインドサーファーが4月18日(土)から2日間、逗子海岸で行われる「逗子プロアマフリースタイル選手権」に出場する。プロとして活動を始...(続きを読む)
4月10日号
「119番通報」消防指令システム 葉山町
葉山町は1日、横須賀市、三浦市と119番通報から緊急出動する消防指令システムの共同運用を開始した。町単独から共同化に切り替えることで、運用に関する費...(続きを読む)
4月10日号
5月12日(火) 横浜エデンの園でセミナーと試食会
横須賀線保土ヶ谷駅から徒歩圏内と、逗子・葉山方面からのアクセスが良い横浜エデンの園では、5月12日(火)に、「エデンの食事」をテーマにセミナーを開催...(続きを読む)
4月10日号
保険適用内で可能に
足の血管が浮き出たり、血管がクモの巣状になるなどの症状が出る「下肢静脈瘤」。女性や職業柄立ち仕事をすることが多い人に多いとされるこの病気を専門に治療...(続きを読む)
4月10日号
青少年善行ほう賞
逗子市青少年問題協議会(会長/平井竜一市長)は先月30日、2014年度の青少年善行ほう賞で聖和学院中学校・高等学校と聖和学院幼稚園の2団体を表彰した...(続きを読む)
4月10日号
横須賀浦賀 浄土真宗乗誓寺(じょうせいじ)
乗誓寺(じょうせいじ)では、後継者の有無に関わらず利用できる永代供養付・本堂安置型個人墓の第1期販売を始めた。 最大...(続きを読む)
4月10日号