神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2015年4月10日 エリアトップへ

青少年善行ほう賞 聖和学院2団体日頃の活動称え

社会

公開:2015年4月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
聖和学院2団体日頃の活動称え

 逗子市青少年問題協議会(会長/平井竜一市長)は先月30日、2014年度の青少年善行ほう賞で聖和学院中学校・高等学校と聖和学院幼稚園の2団体を表彰した=写真。ほう賞は青少年育成を目的に毎年行われているもので、日頃の活動が地域貢献に結びついていることなどが評価された。

 同校では生徒らが自主的に学校近くのトンネルを10数年前から年に4〜5回清掃。また市民まつりでも毎年有志がビニール袋を手渡しながらごみの持ち帰りを呼び掛けている。一方、幼稚園では地域の敬老会や交通安全イベントなどでマーチングバンドや和太鼓演奏を披露するなどし、地域活性化や啓発活動に協力してきた。表彰式で平井市長は「日頃から逗子のまちに貢献してもらい感謝する。将来は世界に貢献できる大人に育ってほしい」、同校生徒会長の大津千尋さんは「掃除は大変だけど、市民の皆さんに綺麗に使ってほしい。今後も続けていきます」と話していた。
 



逗子・葉山版のローカルニュース最新6

地域と作る探究的な学び

教育シンポ

地域と作る探究的な学び

上山口小児童が実践発表

4月4日

友に託された桜貝

沼間在住清水さん

友に託された桜貝

演奏会で作品展示と配布

4月4日

海の家時間延長、試行継続

逗子海水浴場

海の家時間延長、試行継続

運営に関する検討会で

4月4日

パレスチナの未来、考える

パレスチナの未来、考える

岡真理さん講演

4月4日

青少年会議に環境大臣

青少年会議に環境大臣

中高生12団体が発表

4月4日

ライオン兄さんに礼状

逗子市

ライオン兄さんに礼状

学校教育に500万円寄付

4月4日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook