三浦半島サミット
健康分野でも連携深め 社会
5首長が意見交換
横須賀、鎌倉、逗子、三浦の4市と葉山町の5首長が共通の課題や活性化策などについて話し合う「三浦半島サミット」の4回目の会合が21日、葉山町福祉文化会館で開かれ...(続きを読む)
5月29日号
三浦半島サミット
5首長が意見交換
横須賀、鎌倉、逗子、三浦の4市と葉山町の5首長が共通の課題や活性化策などについて話し合う「三浦半島サミット」の4回目の会合が21日、葉山町福祉文化会館で開かれ...(続きを読む)
5月29日号
「手元の補聴器、ご持参を」
無料で聴力検査も 鎌倉市浄明寺にある有料老人ホーム「アヴィラージュ鎌倉浄妙寺」で6月6日(土)、「聞こえと補聴器の相談会」...(続きを読む)
5月29日号
山口蓬春記念館
山口蓬春記念館(一色2320)で6月6日(土)から夏季特別展「山口蓬春とその時代1940-1950〜戦中・戦後における新日本画の変遷」が始まる。戦後...(続きを読む)
5月29日号
バンパーキズなら1万円〜
慣れない運転でうっかり愛車にキズやヘコミが――。 そんな時頼りになるのが本紙でお馴染み、葉山町上山口にある「オートサービスKAZU」だ...(続きを読む)
5月29日号
子どもの作品を印刷
初夏の陽気、自動販売機もいつもとは違う”服装”に衣替え――。 披露山公園の一角に一風変わったデザインの自動販売機がお目見えした。青や黄...(続きを読む)
5月29日号
ツール・ド・逗子
自転車でまち巡りをしながら、地域の魅力を再発見する「ツール・ド・逗子」が6月7日(日)に催される。「歩行者と自転車のまちを考える会」の主催で7回目。今年も旬の...(続きを読む)
5月29日号
福祉文化会館で環境フェス
住民と行政、事業者が協働で資源循環型社会のあり方を考える「葉山環境フェスタ」が6月7日(日)、町福祉文化会館とその周辺で開催される。午前10時から午後4時。今...(続きを読む)
5月29日号
山本省三さん迎え講座
逗子市在住の絵本作家、山本省三さん=人物風土記=を講師に迎え、絵本を作る講座が市民交流センターで行われる。逗子文化プラザパートナーズの主催で、現在参加を受付け...(続きを読む)
5月29日号
森戸海岸で子どもら歓声
森戸海岸で23日、町内の未就学児と小学校低学年の児童を対象にした潮干狩りと稚魚放流の体験イベントが行われた。地元の子どもたちに自然に親しんでもらおうと町が主催...(続きを読む)
5月29日号
5月31日、葉山マリーナ
クラシックカーで神奈川を横断する「RALLY TOKYO YOKOHAMA2015」が5月30日(土)と31日(日)の2日間に渡って開催される。2日目のコース...(続きを読む)
5月29日号
市民企画で初の試み
逗子海水浴場に今夏、大型の海上アスレチックがお目見えする。市観光協会や市商工会、地元町内会役員ら有志市民が組織する実行委の企画で、初の試み。6月29日の海開き...(続きを読む)
5月29日号
一色滝の坂公営住宅
孤立防止へ交流イベント
国民5人に1人が75歳以上となる超高齢化社会を見据え、全国的に地域の高齢者同士が支えあうシステムの構築が急務となっている。そうした中、一色滝の坂地区にある公営...(続きを読む)
5月29日号
16日、ミユキハウスで
本の愛好家らが”一日古本屋”になって本を持ち寄る「海辺の本市」があす16日(土)、葉山町にある「ミユキハウス」(一色2027)で開催される。17日まで行われて...(続きを読む)
5月15日号
園児らが一日警察官
春の全国交通安全運動に合わせ、逗子署(市川弘幸署長)は12日、逗子駅前で交通安全の啓発キャンペーンを行った。子どもと高齢者を事故から守ることがテーマで、聖和学...(続きを読む)
5月15日号
不動産の売却
創業38年のウスイホーム
ウスイホーム逗子店(逗子市逗子4の1の2)では、個人などが所有する不動産の売却に力を入れている。横浜南部・湘南・横須賀エリアで30拠点を展開。グループ社員約2...(続きを読む)
5月15日号
逗子で6月から連続講座
発展途上国の原料や製品を適正価格で購入することで、生産者の生活向上を支援する「フェアトレード」について学ぶ連続講座が6月から逗子で行われる。NPO法人逗子まち...(続きを読む)
5月15日号
20日、池子の森自然公園
フィンランド発祥のスポーツ「ノルディックウォーキング」=写真=を体験する講座が5月20日(水)、池子の森運動公園400mトラックで行われる。総合型地域スポーツ...(続きを読む)
5月15日号
浦上未央さんイラスト展
逗子市在住のイラストレーター、浦上未央さんによる作品展「浦上未央展 mio girl」があす16日(土)からJR逗子駅前のギャラリー「逗子アートベース128」...(続きを読む)
5月15日号
葉山署
迷子の男児を保護
葉山警察署(泉山栄治署長)は先月28日、町内で迷子になった幼児を保護した、葉山中学校1年生の岩本昴大君(12)に感謝状を贈呈した。雨の降る夜道、保護者を探すと...(続きを読む)
5月15日号
5月29日、逗子海岸花火大会
恒例の「逗子海岸花火大会」が5月29日(金)に開催される。市観光協会と市の主催で58回目。 毎年10万人前後が訪れるなど、市最大の集客...(続きを読む)
5月15日号
木古庭在住 伊東さん
浅く広くが長く趣味を楽しむ秘訣──。 木古庭在住の伊東秀男さん(62)が定年退職してから始めたのは、鉛筆大の鉄道模型「Nゲージ」だ。山...(続きを読む)
5月15日号