神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2015年5月29日 エリアトップへ

逗子のビーチに海上遊具 市民企画で初の試み

社会

公開:2015年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
滑り台や山などのエアー遊具が登場する(写真提供/逗子市観光協会)
滑り台や山などのエアー遊具が登場する(写真提供/逗子市観光協会)

 逗子海水浴場に今夏、大型の海上アスレチックがお目見えする。市観光協会や市商工会、地元町内会役員ら有志市民が組織する実行委の企画で、初の試み。6月29日の海開きにオープンする。昨年までの規制で観光客数が大幅に落ち込む一方、市では今夏、ファミリービーチとしての活性化を掲げており、関係者らは夏の集客効果に期待を寄せている。

「家族客呼び込む目玉に」

 逗子海岸は昨年、平井竜一市長が「全国一厳しい」とする条例を施行し、治安が大きく改善した一方で来場者数が前年比の半分以下に激減。今夏は風紀の維持とともに活性化が重要課題となっており、市観光協会を中心にした市民有志の実行委が、市の掲げる「ファミリービーチ」に合う集客方法を話し合ってきた。

 設置されるのは「逗子ビーチスプラッシュウォーターパーク」。「滑り台」や「山」など大小の浮遊具を組み合わせた夏期限定の施設が登場する。

 同実行委によると、同様のテーマパークが昨年、静岡県南伊豆町にある弓ヶ浜海水浴場で設置された。同町湊区の発表では海水浴場開設期間中に約1万人の来場者を集客。実行委員長の桐ケ谷覚さんは「逗子の海は全国的な知名度もあり、より高い集客効果に期待ができる」と話す。

 パークの設置や管理・運営は同海水浴場で実績のある別の民間団体に委託。入場は100人定員、入れ替え制でライフジャケット着用の上、有料で遊具を楽しめるという。また同実行委では市内小中学生への割引チケットを配布するほか、市民活動参加ポイント「ZEN」を活用できる仕組みも予定しており、「まさに家族向けの企画。多くの市民の方に夏の海を楽しんでほしい」と呼びかけた。

協賛金求む

 同実行委ではテーマパークの設置、運営費用として広く協賛金を募っている。対象は個人、団体、事業所など不問。一口5千円で、250万円を目指す。口数に応じ、招待券を進呈。「今夏を成功させ、来年に繋げるためぜひ皆様のご協力を」と呼びかけている。問合せは事務局、市観光協会【電話】046・873・1111

逗子・葉山版のトップニュース最新6

懐かしの校舎で笑顔咲く

旧逗子高

懐かしの校舎で笑顔咲く

ホームカミングデーに1000人

4月4日

「ブルーカーボン知って」

葉山アマモ協議会

「ブルーカーボン知って」

解説本を町内小学校に寄贈

4月4日

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

龍神宮遥拝所を新造営

森戸大明神

龍神宮遥拝所を新造営

神木のビャクシン鳥居に

3月7日

地元の未利用魚を佃煮に

逗子市飲食店

地元の未利用魚を佃煮に

県なでしこブランド認定

3月7日

求人特集sponsored by 求人ボックス

新卒ケアスタッフ・社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

SOMPOケアラヴィーレ葉山

神奈川県 逗子市

月給16万3,000円~20万5,800円

正社員

ホールスタッフ/入社祝い金20万円 店舗運営スタッフ/定着率85%

レッドロブスタージャパン株式会社

神奈川県 逗子市

月給26万8,000円~

正社員

英文事務/在宅アリ就業環境バツグン!サポート事務/在宅OK

アデコ

神奈川県 逗子市

時給1,700円~

派遣社員

家庭教師・社会人限定・中受指導経験必須・時給換算3,000円~

代々木進学会

神奈川県 逗子市

固定報酬6,000円~2万円

業務委託

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

葉山オハナデイサービスセンター

神奈川県 逗子市

時給1,170円~1,320円

アルバイト・パート

すき家の店舗スタッフ 未経験歓迎 夜勤固定

株式会社すき家

神奈川県 葉山町

月給21万5,000円~

契約社員

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook