神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2016年4月8日 エリアトップへ

葉山ふるさとかるた 「遊びながら地元知って」

文化

公開:2016年4月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
同級生と考案した読み札を手にする岩澤響希君
同級生と考案した読み札を手にする岩澤響希君

上山小児童らが読み札考案

 「え 縁側で にっこり笑顔の おばあさん」――。

 昭和30〜40年代の上山口と木古庭に住む人々の暮らしぶりを描いた「葉山ふるさと絵屏風」のかるた版がこのほど完成した。葉山ふるさと(古里)絵屏風継承会(岩澤直捷会長)が上山口小学校の協力を得て制作。同小の6年生(当時)27人が読み札を考案した。

 かるたは「暮らし」や「催事」「子ども」などをテーマにした絵札と読み札のそれぞれ46枚で、絵札は昨年5月、地元町内会や企業などが協働で制作した絵屏風の絵駒を使い、読み札は同年11月、絵札をもとに児童らが創作した。「あ」から「ん」までの46音から始まる読み札は基本5・7・5の形式で「そ そうだよね 餌やる人に 牛なつく」や「た 田起こしが 機械化したので 楽ちんだ」など子どもならではのユニークな発想が随所に光る。

 同会では町内会や企業の協賛を得てかるたを300個制作。先月には町内4小学校や地元児童館、町立図書館などに寄贈した。当時6年生だった岩澤響希君(12)は「考えるのは大変だったけど、実際に遊んでみて楽しかった。遊びながら上山口と木古庭のことを知ってもらえたら」、岩澤会長は「かるた遊びを通じて、地元の子どもたちが幼いうちから郷土愛を育んでいってほしい」と話した。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育教諭/お休み重視のシフトも可能/職場見学だけの応募も歓迎

学校法人づし学園 逗子幼稚園

神奈川県 逗子市

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

建設会社での申請業務などのお仕事/残業なし/車通勤可

株式会社パソナ

神奈川県 逗子市

時給1,750円

派遣社員

放課後デイサービスのtoiroのエリア対応児童指導員/児童発達支援・放課後デイサービスtoiro 逗子

アンダンテ株式会社

神奈川県 逗子市

月給29万5,000円~42万円

正社員

住宅型有料老人ホームの介護スタッフ・実務者研修

チャームスイート東逗子

神奈川県 逗子市

月給27万2,500円~28万5,000円

正社員

調理スタッフ

SOMPOケア ラヴィーレ 葉山

神奈川県 逗子市

月給20万4,500円~20万6,300円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook