大分や熊本など西日本で始まり、全国的な広がりをみせている竹灯篭のアートイベントがゴールデンウィーク期間中に葉山町で催される。あす23日(土)から始まる「葉山芸術祭」の一環で同実行委が主催する初企画。「竹あかりツアー」と題し、竹あかり演出家の「ちかけん」=写真左下=の2人を講師に招き、作品製作や点灯展示を行う。同実行委では現在参加者を募っている。
柔らかな明かりが幻想的に空間を彩る竹あかり。竹資源の新たな活用方法としても注目を集めている。
使用するのは葉山産の竹で、参加者は森山神社境内で作品を製作する(4月29日)ほか、竹の文化をテーマにしたフォーラム(5月1日・一色会館)、葉山町と共催の「しおさい公園・竹あかり展」(3・4日)の点灯展示などに携わる。
ツアーは1日から参加可。作品は点灯展示後、製作者に返却される。定員100人。参加費は一般3千円、中高生2千円(参加日数に関わらず同一料金)。問合せは同実行委【電話】046・877・1441
* * *
同芸術祭では参加者がまち一帯で自慢の作品や音楽演奏などを披露する。24回目を数える今年も100を超える個人や団体が出展。御用邸のまちを個性豊かなアートが盛り上げる。5月15日(日)まで。
![]() |
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|