5月の最終水曜日に全国で一斉に行われる住民参加型のスポーツイベント「チャレンジデー」。人口が同規模の自治体と参加率を競うもので、5年連続の出場となる逗子市は沖縄県豊見城(とみぐすく)市との対戦が決まった。
チャレンジデーは実施日の午前0時から午後9時までに15分以上継続して運動した住民の参加率を競う。敗れた場合、対戦相手の市旗をメーンポールに1週間掲揚するルールがあり、今年県内では逗子市、座間市、湯河原町など3市7町、全国では130の自治体が参加する。逗子市は昨年、広島県三次(みよし)市と対戦。参加率は40・7%で37・5%の三次市を上回り、初勝利した。
今年も市体育協会など市内団体と協働で全39企画を用意。午前0時に始まる「夜回りラン&ウォーク」を皮切りに、ラジオ体操やヨガ、ドッジボール大会など多彩な内容となっている。 今年の実施日は5月25日。参加は自己申告制で名前と活動内容を電話やファクス、メールなどで市に伝える。エントリーは1人1回まで。条件を満たしていれば通勤や買い物でも応募できる。問合せは市文化スポーツ課【電話】046・872・8157
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|