神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2016年7月の記事一覧

  •  “葉山流おもてなし”テーマに意見交換

    “葉山流おもてなし”テーマに意見交換 文化

    しおさい公園で「外国人サミット」

     2020年東京五輪を見据え、海外から葉山を訪れる人のもてなし方を考える「第1回外国人サミット」が16日、葉山しおさい公園内の潮見亭で開かれた。町内在住の外国籍...(続きを読む)

    7月22日号

  • 優秀な成績、町長に報告

    優秀な成績、町長に報告 スポーツ

    葉山町空手道協会の5選手

     葉山町空手道協会(平泉忠廣会長)に所属する小学4年から6年生までの5選手が12日、町役場を訪れ、関東大会入賞を収めたことなどを山梨崇仁町長に報告した。...(続きを読む)

    7月22日号

  • 無意識の「食いしばり」にご用心

    土日診療、急患にも対応

    無意識の「食いしばり」にご用心

    歯がシミたら専門医に相談を 上と下の歯を強い力で噛みしめる「食いしばり」が歯や歯茎に大きなダメージを与えてしまうのをご存知...(続きを読む)

    7月22日号

  • 気持ちよく山道疾走

    気持ちよく山道疾走 スポーツ

    トレイルランに150人

     林道や山道を走るトレイルランのジュニア世代向けの大会が18日、池子の神武寺と周辺の山道で開かれた。未就園児から中学生、その保護者ら約150人が豊かな緑を感じな...(続きを読む)

    7月22日号

  • 逗子市に認定証授与

    フェアトレードタウン

    逗子市に認定証授与 社会

    式典に100人が出席

     逗子市はこのほど、公正な貿易を通じて開発途上国を支援する「フェアトレードタウン」に認定された。16日には日本フェアトレードフォーラムから認定証が授与され=写真...(続きを読む)

    7月22日号

  • 湘南佐島で上質な時間

    海を望む絶景をひとり占め 介護付き有料老人ホーム

    湘南佐島で上質な時間

     眼下に広がる相模湾と静かな佇まい――。4月にオープンした介護付き有料老人ホーム「アシステッドリビング湘南佐島」があるのは、閑静でゆとりある”アーバンリゾート”...(続きを読む)

    7月22日号

  • 貝の動物がお出迎え

    本紙連載角田さん

    貝の動物がお出迎え 文化

    葉山図書館で作品展

     本紙「砂浜で生まれた物語」=外面掲載=を連載している角田元による作品展が7月26日(火)から葉山町立図書館で始まる。今回は小説や神話をモチーフにした新作など約...(続きを読む)

    7月22日号

  • 戦火の苦しみから学ぶ

    講演会

    戦火の苦しみから学ぶ 社会

    安田菜津紀さん迎え

     フォトジャーナリストの安田菜津紀さんを迎える講演会「戦火の苦しみから学ぶ」が8月19日(金)、逗子文化プラザなぎさホールで催される。18日から22日まで行われ...(続きを読む)

    7月22日号

  • 学校を辞めたアジアの子の日常

    学校を辞めたアジアの子の日常 教育

    7月27日、中高生向けセミナー

     総合研究大学院大学が主催する中高生向けのセミナー「バングラデシュの二度目の小学生」が7月27日(水)午後2時から、横須賀市自然・人文博物館講座室で開催される。...(続きを読む)

    7月22日号

  • 海で宝探し

    海で宝探し 文化

    3海水浴場で31日

     ライフセーバーと一緒に葉山の海で思い切り遊ぼう――。 葉山の3海水浴場で7月31日(日)、「宝を探して海へ出よう」と題した子ども向けの...(続きを読む)

    7月22日号

  • 法律家が見た「ダルク」

    法律家が見た「ダルク」 社会

    元判事の奥田氏が講演

     薬物防止チャリティ講演会「薬物と法律〜回復への道」が16日、逗子開成中学校・高等学校の徳間ホールで行われた。薬物依存者の民間リハビリ施設、山梨ダルクを支援する...(続きを読む)

    7月22日号

  • キッチンは実験室だ

    キッチンは実験室だ 文化

    理科ハウスで企画展

     池子にある「理科ハウス」で7月26日(火)から企画展「すごいキッチン〜キッチンは大実験室だ」が始まる。 塩や砂糖などの調味料や野菜など...(続きを読む)

    7月22日号

  • ふわり潮風に揺られ

    一色海岸

    ふわり潮風に揺られ 文化

     海の日の18日、一色海水浴場で一風変わったアートが海水浴客で賑わう砂浜を演出していた。白いTシャツが潮風に揺られ=写真=、連凧がたなびくよう――。...(続きを読む)

    7月22日号

  • チーム一丸、県4強

    逗葉高校女子バスケ部

    チーム一丸、県4強 スポーツ

     先月26日まで行われた全国高等学校バスケットボール選手権大会(インターハイ)予選を兼ねた神奈川県大会で、逗葉高校バスケットボール部女子が創部以来初の県ベスト4...(続きを読む)

    7月22日号

  • 同世代の頂点見えた

    同世代の頂点見えた スポーツ

    新宿在住、杉匠真君

     久木中学校2年の杉匠真君(13)=新宿=が9日までスペインで行われたウインドサーフィンの世界大会「グランカナリア ウインド&ウェーブフェスティバル」に出場し、...(続きを読む)

    7月22日号

  • 失職処分、県知事が「違法」

    覚せい剤使用葉山町議

    失職処分、県知事が「違法」 社会

    細川氏の議員資格回復

     葉山町議会が覚せい剤使用などで有罪判決が確定している元葉山町議の細川慎一氏(42)の失職を議決していたことについて黒岩祐治県知事は15日、「違法」と...(続きを読む)

    7月22日号

  • 小坪産あかもくで化粧品

    「コピルアック」店主 隅田さん

    小坪産あかもくで化粧品 経済

    保湿や美白作用 着目し

     小坪の海に自生する「あかもく」を使った化粧品を小坪在住の喫茶店店主、隅田佳代子さん(44)が開発した。昨秋に販売を開始し、利用者からの反応は上々という。...(続きを読む)

    7月22日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    7月22日0:00更新

     逗子市が全国3番目の「フェアトレードタウン」に認定された。フェアトレードという言葉に耳馴染みがない方も多いかもしれないが、その理念は至ってシンプルだ。途上国で...(続きを読む)

    7月22日号

  • 逗子葉山でも三原氏トップ

    参院選

    逗子葉山でも三原氏トップ 政治

    中西氏、両市町では得票2位

     改選4議席を12人が争った参院選神奈川選挙区(7月10日投開票)で、トップ当選した自民党現職の三原じゅん子氏(51)が逗子市、葉山町のいずれでも最多得票を獲得...(続きを読む)

    7月22日号

  • 濱中 聡史さん

    逗子海水浴場などでごみゼロ活動を展開するNPO「iPledge(アイプレッジ)」の事務局長を務める

    濱中 聡史さん

    逗子市桜山在住 33歳

    参加促す仕掛けづくりを ○…発想の転換だ。環境美化とボランティアを結びつけたとき、これまでは「ごみを拾う」という行為が一般...(続きを読む)

    7月22日号

  • 世界にひとつ「カスタム絵本」

    「イイコト」代表 岸田さん

    世界にひとつ「カスタム絵本」 経済

    母親ならではの視点物語に

     物語に出てくる主人公の名前を実在の子どもに置き換える一風変わった絵本が人気を集めている。逗子在住の岸田朋子さん(33)が考案した「カスタム絵本」。8月で絵本の...(続きを読む)

    7月8日号

  • 優れた38商品に”お墨付き”

    逗子市商工会

    優れた38商品に”お墨付き” 経済

    地域ブランド認定でPR

     逗子市商工会(桐ケ谷覚会長)は先月26日、逗子の魅力ある商品を新たな地域ブランドとして認定する審査会を行い、出品された38商品を「逗子の暮らしのセレクション」...(続きを読む)

    7月8日号

  • 女性の髪痩せに新発想の薬用育毛剤

    聖マリアンナ医大皮膚科学研究チームが開発 新商品「ふわり」登場

    女性の髪痩せに新発想の薬用育毛剤

    独自の浸透技術で有効成分を毛根まで届ける

     独自の浸透技術ナノキューブを使ったサイエンス化粧品をヒットさせている聖マリアンナ医大のベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究チームが、新発想の薬用育毛剤...(続きを読む)

    7月8日号

  • まわりに心配をかけないセカンドライフ

    まわりに心配をかけないセカンドライフ

    大和ハウスグループの有料老人ホーム

     家族や近所の人に心配をかけたくないという思いから、老人ホームを探す人も多い。また、自分はまだまだ元気だと思っているが、まわりに気遣われることに戸惑っている人も...(続きを読む)

    7月8日号

  • 海藻原料“美味しい健康”

    「逗子の暮らしのセレクション」特別賞

    海藻原料“美味しい健康”

    あかもく商品詰め合わせ

     大切な人に贈るお中元。まだ品物が決まっていないなら、今年は”美味しい健康”を届けてはいかが――。 自然食品の開発と販売を40年以上手掛...(続きを読む)

    7月8日号

  • 可能性広げる個別療育

    放課後等デイサービス・児童発達支援 

    可能性広げる個別療育

    「葉山あけぼの園」が8月1日開所

     葉山町堀内に放課後等デイサービス・児童発達支援「葉山あけぼの園」が8月1日(月)に開所する。国の基準を大きく上回る約220平方メートルの広さで「遊びを通しての...(続きを読む)

    7月8日号

  • 一流のテクニック伝授

    一流のテクニック伝授 スポーツ

    元代表選手がラグビー教室

     逗子葉山ラグビースクール(鈴木壇代表)主催のラグビー教室が3日、池子の森運動公園内にある陸上競技場で催された。元日本代表選手の今泉清さんや前日本代表のチームド...(続きを読む)

    7月8日号

  • キズやヘコミ 車修理お任せ

    キズやヘコミ 車修理お任せ

    バンパーなら1万円〜

     慣れない運転でうっかり愛車にキズやヘコミが――。 そんな時頼りになるのが本紙お馴染み、葉山町上山口にある「オートサービスKAZU」だ。...(続きを読む)

    7月8日号

  • 真夏のJazz

    8月7日、福祉文化会館

    真夏のJazz 文化

    5バンド出演、熱いステージ

     葉山町福祉文化会館ホールで8月7日(日)、「真夏のジャズ葉山〜2016モヒカーノ関メモリアル」が開催される。午後1時30分開場、2時開演。...(続きを読む)

    7月8日号

  • 爽やかな飲み口地ビールいかが

    爽やかな飲み口地ビールいかが 文化

    あす亀岡八幡宮で限定販売

     逗子や葉山のイメージにぴったりな地ビールできました――。 現在開催中のはしご酒イベント「ずし呑みうみ呑み葉山呑み」の実行委と湘南ビーチ...(続きを読む)

    7月8日号

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook