(PR)
めがねの荒木 逗子店 「補聴器相談」は専門店へ 認定補聴器技能者が在籍
見えづらくなると、眼鏡が必要となるように、もし聴こえに不安を感じたら?
めがねの荒木・逗子店には、補聴器のスペシャリスト「認定補聴器技能者」が在籍。「聴こえの低下は周囲にも分かりづらく、本人がストレスを抱えてしまうことも。それでも、すぐに”補聴器を”とは、ならないようです」と話す。音や声のコミュニケーションは、生活の中でも大切。聴力の程度にもよるが「9割近くの人は、補聴器の使用で改善できる」という。
まずは「試して」
ただ、装用感や聴こえ方など、不安はつきもの。同店では、4月15日(土)・16日(日)に恒例の「補聴器相談会」を実施(午前10時から午後5時/予約優先)。認定補聴器技能者スタッフが質問・相談を受け付ける。店内では、検査に関する設備も充実しており、聴力検査で状態を把握。ニーズや用途に応じた補聴器のタイプを選ぶことができる。
また、購入前に生活の中での聴こえの効果や装用感を確認できる「無料貸し出し制度(1週間程度)」も用意しているほか、点検やクリーニングなどのアフターフォローも細やか。「眼鏡と同様に毎日使うもの。じっくりご相談ください」
■めがねの荒木 逗子店
逗子市逗子5の1の9(逗子市役所前)(営)午前10時〜午後8時、年中無休【電話】046・870・5560
|
|
|
|
|
|