神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2017年4月21日 エリアトップへ

長柄桜山古墳群 貴重な史跡 謎に迫る 28日、逗子で講演会

文化

公開:2017年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

 逗子市と葉山町にまたがる2基の前方後円墳から成る「長柄桜山古墳群」の歴史や謎に迫る講演会が4月28日(金)、逗子市民交流センターで開かれる。市民団体「ちょっと昔の逗子のお話の会」の主催。

 同古墳群は1999年に発見。神奈川県内では現存最大規模の前方後円墳として2002年には国史跡指定を受けている。発掘調査では埴輪や当時の埋葬施設など貴重な史跡が発見された。現在は発掘調査を終えた第1号墳(標高120m・全長91・3m)の整備工事が先行して進められており、共同で事業展開する両市町は21年度中の供用開始を目指すとしている。

 当日は長柄・桜山古墳をまもる会会長の浜野八十一さんと元逗子市教育長で児童文学者の野村昇司さんが登壇。浜野さんが「長柄桜山古墳の謎」、野村さんが「なぜ残った古墳の奇跡」をテーマにそれぞれ話す。

 午前10時から11時30分。参加費500円で定員60人。問合せは同会事務局、山田さん【電話】046・871・9674

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook