逗子の映画祭、三浦でも 文化
30日、城ヶ島で初開催
「星降る町の映画祭 with CINEMA(シネマ) CARAVAN(キャラバン)」と題した屋外イベントが今月30日(土)、三浦市の県立城ヶ島公園で...(続きを読む)
9月22日号
30日、城ヶ島で初開催
「星降る町の映画祭 with CINEMA(シネマ) CARAVAN(キャラバン)」と題した屋外イベントが今月30日(土)、三浦市の県立城ヶ島公園で...(続きを読む)
9月22日号
県立近代美術館葉山
「マックス・クリンガー版画展」
19世紀から20世紀の転換期にドイツで彫刻家、画家、版画家として活躍したマックス・クリンガー(1857-1920)の生誕160年を記念した企画展が県立近代美術...(続きを読む)
9月22日号
創意くふう展に260点
葉山町内の小中学生が夏休み中に自作した工作を展示する「町青少年創意くふう展」が15日から3日間、町保育園・教育総合センターで行われた。子どもたちの創造力を育む...(続きを読む)
9月22日号
「ナイトウェーブ」来月7日から
逗子海岸に現れる、波が織りなす光のアート――。 波打ち際を特殊なライトで照らし、青白い波=写真=を出現させる「NIG...(続きを読む)
9月22日号
シャンソンやカントリー、カンツォーネ
「ワタナベブラザー&シスターライブ」と銘打った演奏会が来月1日に逗子で催される。出演者は皆実の兄妹で、70代のメンバーがそれぞれ得意とする分野の歌を...(続きを読む)
9月22日号
スタンプ集め特典も 1日から
逗子市内の飲食店や小売店など133の事業所が参加する「ずし魅力発見〜ワンコインでスタンプラリー」が10月1日(日)から始まる。参加店などで配布する「逗子パスポ...(続きを読む)
9月22日号
山口蓬春記念館で秋季展
「山口蓬春記念館」(葉山町一色)で9月30日(土)から秋季企画展「水、その生命の源を描く〜山口蓬春の眼差しと表現」が始まる。 近代日本...(続きを読む)
9月22日号
文化プラザで音楽講座
市民団体の逗子サロンコンサート(松本はるこ代表)による秋の音楽講座「辺境の作曲家たち」が10月5日(木)から逗子文化プラザさざなみホールで催される。逗子在住の...(続きを読む)
9月22日号
「葉山ウォーク」来月14日
秋の葉山を散策する「葉山ウォーク」が10月14日(土)に開かれる。NPO法人葉山まちづくり協会の主催。 テーマは葉山を描いた彩色絵葉書...(続きを読む)
9月22日号
無料体験講座
逗子の小笠原学園(逗子5の10の28)で10月19日(木)、詩と俳句、文章の書き方をテーマにした無料の体験講座が開かれる。 服飾やダン...(続きを読む)
9月22日号
一色大滝商店会
子ども主役にイベント
子どもたちが仮想の街を通じて、仕事や町づくりを体験する「こどもタウン葉山」が来月8日、一色小学校体育館で開かれる。将来の街の担い手に実社会の仕組みを知ってもら...(続きを読む)
9月22日号
「創業カフェ」限定オープン
起業を目指す人や創業間もない女性らが開発した商品やサービスを試験的に販売する「逗子創業カフェ」が11日、逗子銀座通りの一角に期間限定でオープンした。雑貨や小物...(続きを読む)
9月22日号
逗子初の本格フィットネス 「フィット アネックス ZSC」
18日まで入会金・手数料無料 上質なフィットネスとホットヨガ。「貴方の逗子に似合うカラダ作り」、応援します――。...(続きを読む)
9月8日号
「スマイルスクール」始まる
地域の中学生の自主的な学習を大学生らが支援する「スマイルスクール」が先月23日、池子の体験学習施設で始まった。今後週2日継続的に開催し、勉強だけでなく、遊びも...(続きを読む)
9月8日号
神奈川県弁護士会
参加無料のセミナー&相談会
「親族と相続の金額でもめてしまっている」「正式な遺言書の書き方がわからない」―。こうした遺言や相続などの問題で悩みを持つ人や未来に不安を抱えている人を対象とし...(続きを読む)
9月8日号
40歳からの健康ダイエット 女性限定
すでに6000人以上の女性が経験 全国各地で評判の「栄養学のスペシャリスト・松本玲子先生の健康ダイエット」。...(続きを読む)
9月8日号
めがねの荒木 逗子店
認定補聴器技能者が在籍
見えづらくなると、眼鏡が必要となるように、もし聴こえに不安を感じたら? めがねの荒木・逗子店には、補聴器のスペシャリスト「認定補聴器技...(続きを読む)
9月8日号