大船中央病院 出張公開講座
高齢者肺炎・お通じテーマに
3月16日午前10時から逗子文化プラザで
JR大船駅から徒歩5分、地域の中核病院として65年の歴史を有する大船中央病院(須藤博院長)による出張公開講座が3月16日(金)、逗子文化プラザさざなみホールで...(続きを読む)
2月23日号
大船中央病院 出張公開講座
3月16日午前10時から逗子文化プラザで
JR大船駅から徒歩5分、地域の中核病院として65年の歴史を有する大船中央病院(須藤博院長)による出張公開講座が3月16日(金)、逗子文化プラザさざなみホールで...(続きを読む)
2月23日号
市民セミナー
3月26日(月)、逗子市商工会館
逗子市商工会館で3月26日(月)、「失敗しない老人ホームの選び方」セミナーが開催される。午後1時から2時30分。参加無料。 高齢世代で...(続きを読む)
2月23日号
夫婦部屋 残りわずか 介護付き有料老人ホーム
SOMPOケア ラヴィーレ葉山
SOMPOケアネクスト(株)の介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ葉山」は、海と山に囲まれた高級感のあるホームだ。今年1月にそれまで自立専用だ...(続きを読む)
2月23日号
日本画に水彩画
山口蓬春記念館で通年講座
蓬春が愛でたこの地で創作の楽しさ味わって――。 山口蓬春記念館(葉山町一色2320)で、4月から通年の絵画教室が始まる。日本画と水彩画...(続きを読む)
2月23日号
「こども食堂」主催者呼び掛け
子どもたちに食事や居場所を提供する「こどもの食卓」が2月26日(月)、葉山町の長柄会館(長柄769)で開催される。すでに定員に達し、参加募集は締め切られたもの...(続きを読む)
2月23日号
逗子在住の演奏家が出演
チャリティーコンサート「三浦半島にいきづく心のふるさと―童謡・愛唱歌コンサート」が3月11日(日)、横須賀三浦教育会館(横須賀市日の出町3の19の16)で開催...(続きを読む)
2月23日号
経験者らが講演会
「ひきこもる心を理解する〜親・支援者・地域の人が明日から出来ること〜」と題した講演会が3月4日(日)、逗子市商工会館3階302講習研修室で開催される。午後1時...(続きを読む)
2月23日号
囃子方合奏団が初の演奏会
能の「お囃子」に焦点をあて、音の意味やその魅力を知ってもらおうというコンサート「逗子和奏楽会お囃子コンサート〜聴く能狂言」があす2月24日(土)、逗子文化プラ...(続きを読む)
2月23日号
市民有志らがイベント実施
逗子アカモクプロジェクト実行委員会(神戸(かんべ)悠太実行委員長)が収穫期を迎えた小坪産の海藻「アカモク」を逗子のソウルフードにしようと、3月から様々なイベン...(続きを読む)
2月23日号
葉山町
宿泊助成3千円に引き上げ
葉山町はこのほど、在住・在勤者を対象とした草津町の宿泊施設利用助成を1千円から3千円に引き上げた。姉妹都市で、今年1月の本白根山噴火にともなう観光客減少にあえ...(続きを読む)
2月23日号
葉山の天然ワカメが解禁
葉山町で今月19日、天然ワカメ漁が解禁となった。それまで静かだった真名瀬漁港は一転賑やかになり、早春の風物詩「緑のカーテン」も登場した。...(続きを読む)
2月23日号
料理教室が初開催
町民有志からなる「葉山の魅力を高める実行委員会」(山本三津子会長)が今月14日、「葉山ごはんキッチン」と題した料理教室をしおさい公園内潮見亭で初開催し、8人が...(続きを読む)
2月23日号
14年間の活動成果、冊子に
市民を交えて逗子の川や磯で水生生物の観察会を開いている「ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会」(岡山和生部会長)がこのほど、14年間にわたる活動成果を冊子にま...(続きを読む)
2月9日号
久木小住民協
「みんなの食堂」始まる
久木や山の根の親子が集まり、一緒に食卓を囲む「みんなの食堂」が先月31日、久木会館でスタートした。親子と地域をつなぐ場を作ろうと「久木小学校区住民自治協議会」...(続きを読む)
2月9日号
逗子市
市民が主役の紙面評価
「広報ずし」が2017年度神奈川県広報コンクールの広報紙(市部門)で、初めて最優秀賞を受賞した。市民が主役の紙面づくりが評価された。...(続きを読む)
2月9日号
在宅介護支援施設
オープニングスタッフを募集
あなたの時間の一部を人のために役立てませんか―。 4月、池子に新たな在宅介護支援施設が開設するのに合わせ、運営する福祉クラブ生協が共に...(続きを読む)
2月9日号
山口蓬春記念館
あすから企画展
一色の山口蓬春記念館であす2月10日(土)から収蔵品展「山口蓬春とお茶〜蓬春邸にみる茶の湯のこころ」が始まる。4月8日まで。 日本画家...(続きを読む)
2月9日号
通信販売「奄美自然食本舗ファクトリー」
皮をむいた瞬間に広がる爽やかな香り、口の中で溢れる果汁…。奄美の冬に実る人気の「奄美完熟たんかん」の季節がやってきた。 栽培地域の中で...(続きを読む)
2月9日号
逗子署 登山者の安全確保へ
逗子警察署(吉田一長署長)はこのほど、管内の丘陵地で遭難した登山者の救助活動を行う「山岳パトロール隊」を発足させた。人目につかない登山道での違法行為がないか、...(続きを読む)
2月9日号
ウスイホーム逗子店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム逗子店(逗子4の1の2)では、不動産の買取りを強化している。戸建て、土地、マンション、アパートが対象。建物は築年数の経過による汚れや傷みが目立つも...(続きを読む)
2月9日号
バンパーなら1万円〜
車のキズやヘコミ。確かな技術で仕上げてくれるプロにおまかせを――。 車に関する”困った”で頼りになるのが葉山町上山口にある「オートサー...(続きを読む)
2月9日号
来月、収穫体験イベント
小坪の海で採れる海藻「アカモク」の収穫体験イベントが3月6日と13日(いずれも火曜)、小坪漁港で催される。小坪漁業協同組合と市観光協会の主催。...(続きを読む)
2月9日号