葉山町はこのほど、在住・在勤者を対象とした草津町の宿泊施設利用助成を1千円から3千円に引き上げた。姉妹都市で、今年1月の本白根山噴火にともなう観光客減少にあえぐ同町を応援する考え。関係者は「多くの人に訪れてもらい、支援につながれば」と話している。
町民健康課で事前に申請することで協定ホテルや旅館に宿泊する際、年度内1回1泊に限り、1人あたり3千円(小学生は1500円)が助成される。適用されるのは3月1日から来年3月31日までの宿泊分。現金での支払いのみが対象となり、旅行会社のツアーやクレジットカードでの決済には適用されない。
葉山町が草津町と姉妹都市を締結したのは1969年。明治時代にドイツ人内科医ベルツ博士が両町を世界に紹介し、広く保養地として知られるようになったという共通点からだった。
その後、冬には葉山町体育協会が「スキー学校」を開催し毎年100人ほどが同地を訪れているほか、夏には草津町が「親善水泳教室」を企画し、葉山を訪れた参加者にカヤックやSUP(スタンド・アップ・パドルボード)を体験してもらうなど市民同士の交流が続いている。
来月分から適用
この助成制度は81年度から始まった。当初は3千円だったものの、2002年度に2千円、10年度には1千円に引き下げられていた。来年3月の姉妹都市締結50周年を記念し、来年度から3千円に引き上げるところだった。
しかし、1月23日に本白根山の噴火が発生。2月1日には山梨崇町長ら町関係者らが現地を視察し、予定より開始時期を早めた。
町は「1人でも多くの人に草津を訪れてもらうことが何よりの応援に繋がると考えている。ぜひこの機会を利用し、姉妹都市である草津を支援してほしい」と呼びかけている。
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
逗子・葉山版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|