神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2018年5月25日 エリアトップへ

理科ハウス 唯一無二の運営で栄冠 科学ジャーナリスト賞受賞

文化

公開:2018年5月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
オーナメントを持つ森さん(左)と学芸員の山浦さん
オーナメントを持つ森さん(左)と学芸員の山浦さん

 「世界で一番小さな科学館」として親しまれている理科ハウス(逗子市池子)の森裕美子館長がこのほど、科学技術に関する報道や展示などで優れた成果をあげた個人を表彰する科学ジャーナリスト賞の特別賞を受賞した。

 この賞は、著名な科学者やジャーナリストらが科学技術に関する報道や出版、映像のほかウェブサイトや博物館での展示などで優れた成果をあげた人を選考対象とし、社会的なインパクトがあることを重視して選考されるもの。今年で13回目を迎えた。

 5月10日に都内で行われた式典に出席した森さんは、2000年にノーベル化学賞を受賞した白川英樹筑波大学名誉教授からクリスタルオーナメントを受け取った。選考過程で理科ハウスを訪れた白川さんは「入ってからから帰るまで驚きの連続でした」と講評した。

 子ども達の小さな疑問に向き合って科学の考え方を紹介したり、時事ニュースをもとに掘り下げた内容を紹介するなど、学芸員の山浦安曇さんとともに創意工夫してきたこれまでの積み重ねが評価された。「ちょうど今年で開館10周年。節目にこのような賞をいただき嬉しい」と森さんは笑顔で話す。

疑問大切に

 同館は科学に関する書籍や実験道具、仕掛けが所狭しと並べられており、第一線で活躍する研究者らが講師を務めるワークショップや実験などを定期的に開いている。

 開館当時から、子ども達と通っていた田中努さん(市内在住)は「うちの2人の子どもはここで育ててもらったようなもの。遊び場であり、学び場だった。好奇心を伸ばしてもらいました」と振り返る。

 反抗期で家では口を利かなかった子が、理科ハウスでは元気に話している。そう聞いてほっとしたことが何度もあったという。同館は学校と家庭ではない、居場所としての役割も担っている。

 森さんは「試行錯誤しながら10年間やってきたが、まだまだやりたいことはいっぱいある。大人も子どもも楽しめる館になるよう、これからも頑張っていきたい」と話している。

 問い合わせは【電話】046・871・6198同館へ。

逗子・葉山版のトップニュース最新6

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

龍神宮遥拝所を新造営

森戸大明神

龍神宮遥拝所を新造営

神木のビャクシン鳥居に

3月7日

地元の未利用魚を佃煮に

逗子市飲食店

地元の未利用魚を佃煮に

県なでしこブランド認定

3月7日

一般会計約247億円、過去最大

逗子市予算案

一般会計約247億円、過去最大

暮らしやすさ、教育重視

2月21日

教育・環境・福祉の3本柱に

葉山町予算案

教育・環境・福祉の3本柱に

一般会計 過去最大約133億円

2月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

管理栄養士/2025年3月29日更新

介護老人保健施設グリーンハウス逗子

神奈川県 逗子市

月給18万4,000円~23万円

正社員

看護師・准看護師/前職給与など条件の相談OK/未経験OK/入社時期の相談お気軽に

山本メディカルセンター

神奈川県 逗子市

年収360万円~

正社員

「残業ほぼなし」介護職員/資格必須/シフト相談可/介護付き有料老人ホーム

逗子パーク・ヴィラ

神奈川県 逗子市

月給26万426円~

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト制/住宅型有料老人ホーム/社会保障完備

オハナの家Hale一色

神奈川県 逗子市

月給19万円~22万円

正社員

調理主任候補

SOMPOケア ラヴィーレ 葉山

神奈川県 逗子市

月給20万6,300円~23万100円

正社員

ヘルパー/訪問系/逗子市/訪問サービス

株式会社やさしい手

神奈川県 逗子市

時給1,164円~2,860円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook