神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2018年11月2日 エリアトップへ

議会改革で葉山モデル構築へ 覚せい剤事件受け報告会

政治

公開:2018年11月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
議会改革で葉山モデル構築へ

 葉山町議会(伊東圭介議長)は11月6日(火)、町議会基本条例等の一部改正に関する議会報告会を開く。現職議員による覚せい剤事件から2年。罪を犯した議員に対し議会はどのような対応をとるべきか。広く町民からも意見を募る。

 報告会のテーマは「罪を犯した議員に対する議会としての対応〜議会改革を政治倫理に連動させる葉山モデルの構築〜」。2016年、当時町議会議員だった男性が覚せい剤の所持や使用で逮捕され、刑の確定後も執行猶予付判決だったため議員資格ははく奪されず、議員辞職しないという事態が発生したことを受けたもの。葉山町議会は「葉山町議会基本条例」「葉山町議会議員政治倫理条例」「葉山町議会の議員の報酬及び費用弁償等に関する条例」の一部改正を目指す。

 具体的には起訴後の説明会の開催範囲を刑事事件全般に拡大するほか、有罪判決確定後に辞職手続きを執る犯罪の範囲を執行猶予付判決を含む「麻薬・覚せい剤の所持又は使用」「傷害」「飲酒運転」など、国家公務員の免職・停職に準拠した項目に設定。議員報酬等の一時差し止めに係る規定についても、より厳しい内容にする。

 議会報告会は11月6日(火)、町教育総合センター2階で開かれる。午後7時から8時30分まで。事前の申し込みは必要なく、役場駐車場を使うことができる。当日参加できない場合は文書で意見を提出も可能。改正案は議会事務局のホームページ【URL】http://www.town.hayama.lg.jp/gikai/に掲載されている。問い合わせは町議会事務局【電話】046・876・1111へ。

逗子・葉山版のトップニュース最新6

懐かしの校舎で笑顔咲く

旧逗子高

懐かしの校舎で笑顔咲く

ホームカミングデーに1000人

4月4日

「ブルーカーボン知って」

葉山アマモ協議会

「ブルーカーボン知って」

解説本を町内小学校に寄贈

4月4日

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

龍神宮遥拝所を新造営

森戸大明神

龍神宮遥拝所を新造営

神木のビャクシン鳥居に

3月7日

地元の未利用魚を佃煮に

逗子市飲食店

地元の未利用魚を佃煮に

県なでしこブランド認定

3月7日

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook