(PR)
めがねの荒木 逗子店で「匠フェア」 手持ちの補聴器 徹底点検 ワンコインで調整・クリーニング
「補聴器を付けているのに聞き取りづらい」「雑音が入る」―など、装用時の悩みはないだろうか。
逗子市役所前の「めがねの荒木 逗子店」では6月14日(金)、世界的ブランド・シバントスの専門技術者を迎えた「匠フェア」を実施する。当日は「補聴器の匠」と呼ばれる技術者が、現在使用している補聴器を500円のワンコインで調整・点検、クリーニングする。今の聴力に合わせて調整し、埃や耳あかなどの汚れを取り去ることで驚くほど”聴こえ”が快適になるという。作業は1人30分程度。同社製品以外にも対応可。「不具合や聞きづらさを抱えたまま使用すると、身体の不調を引き起こすことも。買って安心ではなく、定期的な点検が必要です」
16日まで相談会
同店では確かな技術と知識を持った「認定補聴器技能者」が常駐。6月1日(土)〜16日(日)には恒例の「補聴器相談会」を実施する。使用中の人だけでなく、聴こえに不安がある・慣れるか心配―など、購入を検討している人の相談も歓迎。独自の「 90 日プログラム」 で、その人の生活に合わせた音量や装用感をサポートしてくれる。気軽に来店を。
■逗子市逗子5の1の9、年中無休【電話】046・870・5560
|
|
|
|
|
|