神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2020年7月24日 エリアトップへ

猛毒クラゲにご注意 カツオノエボシ漂着

社会

公開:2020年7月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
波打ち際に打ち上げられたカツオノエボシ(提供:一色ボート斎藤代表)
波打ち際に打ち上げられたカツオノエボシ(提供:一色ボート斎藤代表)

 刺された時の痛みの強さから「電気クラゲ」とも呼ばれるカツオノエボシが今月初め、一色海岸に漂着しているのを同海岸で貸しボートやマリンアクティビティを提供している「一色ボート」の斎藤淳太さんが発見した。

 透き通った水色で約5〜8cmの小さな浮袋が特徴のこのクラゲ。綺麗な青色で可愛らしい見た目とは裏腹に強い毒を持っており、刺されると痛みや腫れ、ひどい場合には意識障害や呼吸困難、最悪の場合にはアナフィラキシーショックにより死に陥ることもあり、海岸を管理する県も注意喚起をしている。

 今回は神奈川県立近代美術館前の波打ち際に漂着していた。斎藤さんによるとこれからの時期、台風など南風の強い日に沖合から波と風に流されて岸辺に流れ着くことがあるという。

 斎藤さんは「危ないのは数メートルにもなる触手。遠く離れていてもこれに触れると刺されてしまうため、海や浜辺で見つけたら充分に気を付けて。刺された場合はすぐに病院へ」と地元住民にも呼び掛けている。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook