神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2020年7月24日 エリアトップへ

葉山町 旧金子邸 国登録文化財に 別荘文化 今に伝える

文化

公開:2020年7月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
(上から)神奈川県旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘東棟南面外観、旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘東面(松の間)外観、旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘東棟一階北西居室(町提供)
(上から)神奈川県旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘東棟南面外観、旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘東面(松の間)外観、旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘東棟一階北西居室(町提供)

 国の文化審議会は今月17日、葉山町一色にある旧金子堅太郎葉山別邸2棟を国登録文化財にするよう萩生田光一文部科学大臣に答申した。近く、官報に告示され正式に登録される。

 旧金子堅太郎葉山別邸は海に面した景勝地に立地。南北棟にわかれており、南棟は平屋建切妻造桟瓦葺、北棟は平屋建寄棟造桟瓦葺で銘木を用い、欄間など細部まで意匠を凝らした上質な別邸と評価された。

 葉山町では、日影茶屋本店客室棟と石蔵(堀内・登録年2011年)、イエズス孝女会修道院旧館(旧東伏見宮葉山別邸、堀内・2017年)、旧加地邸(一色・2017年)が国登録文化財に指定されており、今回登録される分を含めると計6件となる。

意匠細部に

 明治から昭和にかけ、激動の時代を政治家、そして学者として過ごし、伊藤博文らとともに大日本帝国憲法の起草にも参画した金子。その金子が暮らした住居は葉山における別荘文化の歴史を語るうえで欠かせない。


 御用邸の建設に先立ち、明治20年前後に侍医のベルツ博士やマルチーノ駐日イタリア公使が滞在し、保養地として最適と推奨。翌年には町内で最初とされる別荘が建てられた。22年に横須賀線逗子駅が開設されると一層別荘地として注目されるようになった。

 同年、岩倉具定や井上毅とともに一色(現在の葉山しおさい公園)に構えたのが、旧金子堅太郎葉山別邸恩賜松荘。御用邸付属邸建設に伴い、大正11年に現在の場所に移転した。昭和30年に改築、平成19年に改修しており、現在は個人が所有している。

 旧金子堅太郎葉山別邸米寿荘の建設は昭和15年頃。25年頃に増築し、平成18年に改修されている。恩賜松荘の東に立ち、2階建入母屋造桟瓦葺。1階は民家を移築したと伝わり農家風意匠とし、2階は銘木を用いた数寄風意匠となっている。恩賜松荘とともに、葉山の別荘を物語るうえで重要とされた。現在は有限会社上田義彦写真事務所が所有している。

 関東大震災で東京の本宅が焼失した後、金子は葉山の別邸を常住の住宅として使用していたという。

 両施設とも、現在のところ一般公開はしていない。

旧金子邸 国登録文化財に-画像2

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

下田市から葉山町に寄贈

伊古奈桜

下田市から葉山町に寄贈

御用邸友好都市の証

4月18日

葉山町、規模縮小を決断

花火大会

葉山町、規模縮小を決断

逗子市は協賛を募集

4月18日

懐かしの校舎で笑顔咲く

旧逗子高

懐かしの校舎で笑顔咲く

ホームカミングデーに1000人

4月4日

「ブルーカーボン知って」

葉山アマモ協議会

「ブルーカーボン知って」

解説本を町内小学校に寄贈

4月4日

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/2025年4月22日更新

有限会社湘南アイルド 湘南アイルド逗子保育園

神奈川県 逗子市

月給19万7,000円~22万円

正社員

高齢者福祉施設給食調理スタッフ

株式会社セントラルフーズ

神奈川県 逗子市

月給21万円~25万円

正社員

夜勤での交通誘導警備/現場が早く終わったとしても日給は全額保証で支給

テイシン警備株式会社

神奈川県 逗子市

日給1万3,000円~1万5,200円

アルバイト・パート

マンション管理員/管理人

株式会社長谷工コミュニティ

神奈川県 逗子市

月給17万4,100円

契約社員

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook