鎌倉市が海水浴場の開設を断念したなか、逗子市と葉山町は、今夏の海水浴場を開設すると発表した。
昨年は新型コロナ感染症の感染拡大や海岸の管理者である県が示した厳しいルールにより、開設を断念。海の家も設置されない異例の夏となった。両市町の海岸では、海の家やマリンスポーツ関係者らがビーチクリーンやパトロールをボランティアで実施。地域住民も参加するなど広がりを見せ、懸念されていた風紀の大きな乱れはなかった。ただ、今年は「自粛疲れ」や東京オリンピックによる人の移動を両市町は危惧。「昨年の様子から、いくら来ないでと言っても来訪者は止められない。海の家の事業者と連携して安心安全な海岸を保つことが重要」と逗子市の桐ケ谷覚市長は話す。感染症対策の呼びかけや注意に従わない来場者に対しては「退場命令」を出すことも視野に、ルール作りに向けた検討を進めている。
また昨年、グループでの来場が目立った外国人海水浴客に対して、来場時の注意を多言語で発信。英語圏以外の出身者に対しても、ルールを順守するよう呼び掛ける。開設期間は7月16日(金)から9月5日(日)まで。
葉山町でも、開設の有無に関わらず、海岸への来場者があるとの想定で海水浴場組合とともに対策を徹底する考えを表明。山梨崇仁町長は今月8日、定例会見で逗子市と足並みを揃える姿勢を強調し、「海の家が閉店した後の時間に、一緒に海岸のパトロールや声がけを行うなど、ともに海の安全安心を守っていきたい」とした。開設期間は7月2日(金)から8月31日(火)まで。
いずれも緊急事態宣言等が出た際は、開設期間の短縮や一時休業、閉店時間の短縮、酒類提供の制限などを行う方針。
湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|