逗子海岸で海遊びや環境について学ぶ「ワッショイ逗子海岸サマーフェスティバル」が7月26日(月)から8月6日(金)にかけて開催される。同実行委員会と逗子市観光協会の主催。
「マリンスポーツを楽しもう」では、ヨット、サップ、ウインドサーフィン、カヤックなどのマリンスポーツに挑戦できる。7月26日(月)、午前10時から11時30分まで。小学3〜6年が対象で定員32人。参加費1千円。
「ずぶ濡れ決戦!水鉄砲ウォーズ」は金魚すくいの「ぽい」を的にし、水鉄砲を使ってチームで対戦する。26日(月)、午前9時から11時まで。実施主体は原っぱ大学で対象は幼稚園年中〜小学3年、定員20人。参加費1千円。
「ウォーターパークを遊びつくそう」は海に設置される遊具を貸し切りで楽しむ。対象は小学1〜6年で10歳未満は保護者同伴(保護者500円)。27日(火)午前9時から10時15分。定員50人で参加費500円。
「とびうおクラブで遊ぼう」は「放課後に逗子海岸とその周辺で遊び尽くす」をテーマに活動する同クラブを体験。28日(水)と30日(金)の午後2時から4時。小学1〜6年が対象で定員各日30人。参加費1千円。
「SDGs洗剤学校/水と洗剤の減らし方教室」は、逗子海岸営業協同組合が海の家で使う洗剤を使って暮らしの中で役立つ知識を学ぶ。29日(木)、午前11時から正午。親子が対象で定員10組。参加費500円(子どもが2人以上の場合は+100円)。
「海に親しむ水泳体験」は31日(土)と8月1日(日)の2日間、海での泳ぎ方を豊永会が伝授。対象は小学1〜4年で定員20人。参加費1千円。
「ライフガードと遊ぼう」は3日(火)と4日(水)の2日間、午前9時から11時まで。ビーチを見守るライフガードと海遊びをする。対象は小学1〜6年で定員各日30人。参加費1千円。
「スノーケリング体験会@小坪」は、水中マスクとスノーケルを使って水中生物を観察する。6日(金)、午前9時から正午まで。小学3〜6年が対象で定員16人。参加費1千円。
応募は7月1日〜9日(当日消印有効)に、往復はがきに企画名、氏名(フリガナ)、学年・年齢、保護者氏名、住所、日中連絡が取れる電話番号を記入し、逗子市逗子5の12の16逗子市観光協会へ。同一企画のみ兄弟姉妹での申し込み可能。返信用の宛名面に保護者の住所氏名を記入する。問い合わせは【電話】046・873・1111
逗子・葉山版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|