神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2022年6月10日 エリアトップへ

逗子市 多様性の尊重 明文化 推進条例を制定へ

社会

公開:2022年6月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 逗子市は「男女平等参画及び多様性を尊重する社会を推進する条例」の制定を目指している。市議会第2回定例会に条例案を提出。性的少数者への配慮を盛り込んだ基本理念を定め、取り組みを推進したい考え。

 市は1996年に「ずし女性プラン」を策定したが、条例案をまとめるにあたり、性別による役割分担意識とそれに基づく社会制度や慣行はいまだに根強く存在していると指摘。多様性の尊重や男女平等参画の重要性は増しているとした。

 条例案では、「性別等にかかわらず、個人として尊重されること」や「性別による役割分担意識によらない多様な生き方の尊重」、「ワーク・ライフ・バランスの実現」など6つの基本理念を定めた。禁止事項では「性別等による人権侵害の禁止」や「DV、ストーカー行為、セクハラ、性的指向、性自認、婚姻、マタハラ、育児、介護に関するハラスメントの禁止」とし、「性自認又は性的指向の公表に関して、カミングアウト及びアウティングの禁止」を明文化。本人の同意なしに公表する行為を禁じる。

 性的少数者に配慮した条例は全国的にもまだ少なく、県内では横須賀市についで2例目という。


 桐ケ谷覚市長は「この条例を機に、市民誰もが人権を尊重され、多様性を認め合いながら暮らすことができるまちを実現していきたい」とした。

 現在開会中の市議会第2回定例会で議決後、その内容を今年度中に改定する「ずし男女共同参画プラン2022」に反映させる。性的少数者の権利擁護などを盛り込み、実効性を高める。

 市では2020年4月から、性的少数者や事実婚も対象となる「パートナーシップ宣誓制度」を開始。法的な権利や義務の付与は伴わないが、市営住宅や県営住宅への入居申し込み等ができるようになった。また、葉山町、横須賀市、鎌倉市、三浦市と相互利用できる協定を締結している。

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

下田市から葉山町に寄贈

伊古奈桜

下田市から葉山町に寄贈

御用邸友好都市の証

4月18日

葉山町、規模縮小を決断

花火大会

葉山町、規模縮小を決断

逗子市は協賛を募集

4月18日

懐かしの校舎で笑顔咲く

旧逗子高

懐かしの校舎で笑顔咲く

ホームカミングデーに1000人

4月4日

「ブルーカーボン知って」

葉山アマモ協議会

「ブルーカーボン知って」

解説本を町内小学校に寄贈

4月4日

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

交通安全協会

逗子・葉山共に3月末、閉鎖

会員減少で資金難

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

逗子、葉山は導入せず

3月21日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook