神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2022年10月21日 エリアトップへ

星座にまつわるエトセトラ 「月の名前」

公開:2022年10月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
星座にまつわるエトセトラ

 アメリカの先住民族達は満月に名前を付けて季節を把握していたと言われています。最近はこの呼び方を天気予報などで教えてくれて、月を見上げるきっかけになっているようです。SNSで月の写真をアップする方もいたりして。そうなると、日本の月の呼び名も知って欲しいなと思うのです。

 まずは見えませんが新月。翌日の繊維のように細い月を繊月。3日には三日月、7日目くらいのの半月は上弦の月。10日目は十日夜(とおかんや)、十三夜、14番目の月は小望月。そして満月は望月とも。翌日は、十六夜(いざよい)その次は、立待月(たちまちづき)、次は居待月(いまちづき)、さらに寝待月(ねまちづき)そして、更待月(ふけまちづき)。ここまでは、満月の出に比べてどのくらい待つか?という呼び方です。23日目くらいの半月は下弦の月、26日目くらいは有明月。実は、日本の月の呼び方はもっとあります。ぜひ調べてみてください!



星座にまつわるエトセトラ-画像2

湘南巻き爪矯正院 逗子葉山院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/zushi/

<PR>

逗子・葉山版のコラム最新6

星座にまつわるエトセトラ

星座にまつわるエトセトラ

「土星の環の消失」

4月18日

人生100年時代今から始める終活のススメ

「介護にかかる費用」 vol.33

人生100年時代今から始める終活のススメ

4月4日

星座にまつわるエトセトラ

星座にまつわるエトセトラ

星座にまつわるエトセトラ

「春はあけぼの」

3月21日

星座にまつわるエトセトラ

星座にまつわるエトセトラ

「水星」

3月7日

人生100年時代今から始める終活のススメ

「人生会議」 vol.32

人生100年時代今から始める終活のススメ

3月7日

あっとほーむデスク

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook