神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2022年11月4日 エリアトップへ

逗子市 子どもの遊び場「もっと楽しく」 ボーネルンドと連携協定

教育

公開:2022年11月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
協定書を持つ桐ケ谷市長(左)と中西代表
協定書を持つ桐ケ谷市長(左)と中西代表

 逗子市は10月13日、株式会社ボーネルンドと「親子遊びの場作り等パートナー協定」を締結した。世界の優れたあそび道具を販売する同社。市はそのノウハウを市内における遊び場作りに生かしたい考えだ。

 当日は、中西弘子代表取締役や村上裕子取締役広報・広告宣伝部長らが出席。桐ケ谷覚市長と協定書を取り交わした。

 逗子市では、「逗子市子ども・子育て支援事業計画」に基づき、「親子遊びの場づくり」に取り組んでいる。今後は同社が有する優れた遊び遊具とノウハウの提供を受けながら、自然やまちの環境を生かし、遊び場や子どもの居場所づくりを充実させ、子どもの健全育成を推進するという。

 「本物」のあそび道具だけを世界中から選び抜き、子どものすこやかな成長と家族の豊かな暮らしを「あそび」で応援している同社。保育園や幼稚園、小学校や公共施設での場作りもプロデュースしており、その数は3万5千件以上にのぼる。

 市では今後、第一運動公園を中心に、施設の充実化や市内各地で「移動遊び場」などの催しを開催する予定という。桐ケ谷市長は「協定をきっかけに、逗子の子育て環境をさらに充実させていきたい」と話した。

スマイルに登場

 11月27日(日)には、その第一弾として「ボーネルンドがやってくる」と題したイベントが開催される。年齢ごとに楽しく体を動かすことができる遊具が第一運動公園に登場。午前10時30分〜、11時30分〜、午後1時30分〜、2時30分〜の4部入れ替え制で楽しむことができる。対象は市内在住6カ月から12歳までの子ども。申し込みは11月18日(金)までで、広報ずし11月号に記載の専用フォームより受付。

 問い合わせは体験学習施設スマイル【電話】046・873・8581

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

心の叫び 韻を踏む

心の叫び 韻を踏む

逗子でラップコンテスト

3月29日

大人も子どもも皆、笑顔

葉山町商工会青年部

大人も子どもも皆、笑顔

「ひみつきち」で100周年企画

3月29日

安心して暮らせる社会に

逗子市と逗子警察署

安心して暮らせる社会に

犯罪被害者支援で連携

3月23日

個性派ビール飲み比べ

三浦半島ブルワリーガイド

個性派ビール飲み比べ

横浜市大生が制作

3月21日

PR大使「ウタ」へ感謝状

PR大使「ウタ」へ感謝状

野毛山動物園で離任式

3月21日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「残業ほぼなし」介護職員/資格必須/日勤のみ/デイケア

医療法人社団柏信会 介護老人保健施設 グリーンハウス逗子

神奈川県 逗子市

月給17万5,414円~20万414円

正社員

児童指導員/2024年11月オープン!多機能型施設/資格必須/月給25万円~/年休130日以上/土日祝休み

児童発達支援・放課後等デイサービスののはな 逗子・葉山駅前店

神奈川県 逗子市

月給25万円~

正社員

「年休110以上」介護福祉士/資格必須/日勤のみ/訪問入浴

訪問入浴のテイカバ

神奈川県 逗子市

月給23万2,000円~28万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook