星座にまつわるエトセトラ 「宇宙への扉」
「宇宙への扉」はあちこちにあります。私の場合は小学校2年生の時に連れて行ってもらったプラネタリウムでした。
あるいは、アポロ11号の月面着陸の映像、スペースシャトルの打上げや船外活動の様子。ハレー彗星を見た人もいるでしょう。流星雨となった「しし座流星群」も衝撃的だったかもしれません。私はプラネタリウムの後に、「宇宙戦艦ヤマト」にハマりました。そのほかにも宇宙モノのアニメや漫画は数多くあります。本も。ドリトル先生は、月にも行っています。シリーズは「ドリトル先生と月からの使い」から始まり「ドリトル先生月へゆく」「ドリトル先生月から帰る」と続きます。スヌーピーも月に行きました。このコラムも、誰かの「宇宙への扉」になったら嬉しいなと思い書いています。今まで支えてくださった編集・関口さんの「宇宙への扉」になれましたか?
![]() |
|
|
|
|
|
|