神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2023年5月の記事一覧

  • 楽しみながら健康に

    JR逗子駅3分

    楽しみながら健康に

    シニア向け体操教室「ハピウェル」

     逗子駅近くの「ハピウェル」は音楽に合わせて体を動かすプログラムが人気のシニア向け健康体操教室。同教室は現在、58歳から96歳までの男女が通う。...(続きを読む)

    5月26日

  • 移動本屋で「思い」届ける

    一色在住板橋さん

    移動本屋で「思い」届ける 社会

    一日一書販売

     出版のコーディネートを手掛ける株式会社八鳥(逗子市新宿)の代表、板橋裕美さん(36)=人物風土記で紹介=が、一日に一書だけを販売する移動式本屋をスタートさせる...(続きを読む)

    5月26日

  • 「4人に1人」女性に

    33市町村議会議員

    「4人に1人」女性に 政治

    葉山町35.7%、逗子市35.3%

     4月に投開票された統一地方選の17市町議選で、新たに125人の女性が当選し、県下33市町村議会で「4人に1人」(25%)が女性になったことがタウンニュース社の...(続きを読む)

    5月26日

  • 仰天、漁港にゴルフバッグ

    仰天、漁港にゴルフバッグ 社会

    小坪でビーチクリーン

     逗子マリーナを運営するリビエラグループが5月20日、逗子市の小坪漁港でごみ拾いを行った。神奈川県沿岸の海岸美化活動(ビーチクリーン)を実践する環境イベント「L...(続きを読む)

    5月26日

  • 「旬の魚介楽しんで」

    6月4日

    「旬の魚介楽しんで」 社会

    小坪漁港で船上市場

     旬のアオリイカなど小坪で水揚げされた魚介類を船の上で販売する「船上市場」が6月4日、小坪漁港岸壁で開催される。主催は小坪漁業協同組合、逗子市観光協会など。...(続きを読む)

    5月26日

  • さよなら移動図書館

    さよなら移動図書館 社会

    次は小さな本箱町中に

     葉山町を拠点に私設図書館を運営する「(一社)うみとやまのこどもとしょかん」が2018年12月から走らせてきた移動図書館「うみやま号」。車の維持が難しくなったこ...(続きを読む)

    5月26日

  • 浮き付きカヌー無料体験

    浮き付きカヌー無料体験 スポーツ

    6月3日 逗子海岸で

     日本アウトリガーカヌー協会主催のカヌー無料体験会が6月3日(土)、逗子海岸で開かれる。 アウトリガーカヌーは細長い艇体の横側にバランス...(続きを読む)

    5月26日

  • 新緑の南郷公園を疾走

    新緑の南郷公園を疾走 スポーツ

    葉山マラソンに132人

     葉山町陸上競技協会主催の第48回葉山マラソンが5月21日、南郷上ノ山公園で開催された。 中川六郎実行委員長によると、160人のエントリ...(続きを読む)

    5月26日

  • 「エコ」の「想い」を芝居に

    「エコ」の「想い」を芝居に 社会

    ずしグリフェスで

     「持続可能な未来を創るために選択するやさしい暮らし(グリーンライフ)」の普及を目的としたイベント「ずしグリーンライフフェス」が6月10日(土)、11日(日)に...(続きを読む)

    5月26日

  • 事業参加で行政ポイント

    逗子市

    事業参加で行政ポイント 社会

    しおかぜカードと連携

     逗子市は「逗子しおかぜカード」を発行する逗子ポイントカード事業協同組合と連携し、「行政ポイント」の実証実験を5月から始めた。 健康増進...(続きを読む)

    5月26日

  • プロに学ぶきのこ探し

    理科ハウス

    プロに学ぶきのこ探し 教育

    6月17日 池子の森で

     世界一小さな科学館「理科ハウス」(逗子市池子)は6月17日(土)、「池子の森できのこウォッチング」を開催する。案内役に大阪市立自然史博物館の学芸員・佐久間大輔...(続きを読む)

    5月26日

  • 触る模型で共に感動を

    ユニリーフ

    触る模型で共に感動を 文化

    建長寺仏殿制作でCF

     透明点字シート付絵本の制作、貸し出しを行っているユニリーフ(葉山町/大下利栄子代表)が、目の見えない人も建物の形状を体感できる「触れる模型」の制作にむけ活動し...(続きを読む)

    5月26日

  • 星座にまつわるエトセトラ

    星座にまつわるエトセトラ

    「宇宙の覗き窓」

     天の川銀河の直径は約10万光年。その中に2、3千億個の星があると考えられ、地球から見上げている星空はその星たちです。春の20時頃、南の空の高いところに銀...(続きを読む)

    5月26日

  • 板橋 裕美さん

    移動式本屋を始めた株式会社八鳥代表を務める

    板橋 裕美さん

    葉山町在住 36歳

    思い立ったら全力投球 ○…一日に一書だけを販売する移動式本屋の営業を5月に開始。「逗子・葉山の魅力はそこに住む人たちが作り...(続きを読む)

    5月26日

  • 詐欺防止で高校生お手柄

    詐欺防止で高校生お手柄 社会

    逗子警察署が感謝状

     逗子警察署(加治屋正仁署長)は5月16日、特殊詐欺の被害を防止したとして逗子葉山高校2年生の三浦滉人(ひろと)さんに感謝状を贈った。...(続きを読む)

    5月26日

  • 4年ぶり逗子花火大会

    4年ぶり逗子花火大会 文化

    きょう午後7時30分から

     夏の到来を告げる風物詩、逗子海岸花火大会がきょう26日、4年ぶりに開催される。主催は逗子市観光協会、逗子市。 時間は午後7時30...(続きを読む)

    5月26日

  • 地元の山で自然堪能

    葉山・山楽会

    地元の山で自然堪能 社会

    里山ハイク参加者募集

     葉山町や周辺の山道の調査、整備、ガイドブックの作成などを行っている葉山・山楽会(守屋重雄会長)が6月3日(土)開催の公募ハイキングの参加者を募集している...(続きを読む)

    5月26日

  • 「野外保育の活動見て」

    6月2・3日

    「野外保育の活動見て」 教育

    葉山もりのわ展覧会

     園舎を持たず少人数の野外保育を行う「森のようちえん 葉山 もりのわ」(石井由樹子代表)は6月2日(金)、3日(土)、「森と畑の恵みの文化祭 もりのわのわ〜野外...(続きを読む)

    5月26日

  • ベイスターズ杯準V

    ベイスターズ杯準V スポーツ

    逗子リトルシニア

     逗子を拠点に活動する中学硬式野球チーム「逗子リトルシニア」(有馬弘監督)が、3〜4月に横浜スタジアムで行われた「第11回 DeNAベイスターズカップ」で準優勝...(続きを読む)

    5月26日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    5月26日0:00更新

     読者の皆さま、はじめまして。このたび逗子・葉山編集室の担当になりました香西(こうざい)孝哉と申します。よく珍しい名前だと言われるのですが、香川県高松市にある町...(続きを読む)

    5月26日

  • 自治会・町内会むけ防災ボトル

    災害時に役立つ6品が、これ1つに 関東大震災から100年

    自治会・町内会むけ防災ボトル 社会

    名入れ、オリジナル制作も対応

     今年は関東大震災から節目の100年。その後も阪神・淡路や東日本、トルコなど大震災は続き、「いざ」への備えは喫緊の課題だ。 そこで今、注...(続きを読む)

    5月26日

  • ウクライナの平和願い

    ウクライナの平和願い 文化

     秦野で支援コンサート

     6月11日(日)、クアーズテック秦野カルチャーホール小ホールで、ウクライナ支援コンサートが開催される(午後2時開演)。ウクライナ出身のバンドゥーラ奏者・カテリ...(続きを読む)

    5月26日

  • 投資信託で失敗しないための処方箋

    投資信託で失敗しないための処方箋

    6月2日(鎌倉)・27日(逗子) 無料講座

     年金不安や物価上昇が心配されるなか、投資信託で運用する人が増えている。しかし金融機関に勧められるがまま投資して、失敗する人が後を絶たない。...(続きを読む)

    5月26日

  • 人生100年時代今から始める終活のススメ

    「お葬式が変化している?」 vol.12

    人生100年時代今から始める終活のススメ

     このコーナーでは、終活カウンセラー協会認定講師で、「ずしエンディングノート」の制作や市主催の終活セミナーなどで講演する稲恵美子さん(2級ファイナンシャル...(続きを読む)

    5月26日

  • 磯焼け対策資金にウニ畜養

    高幸建設

    磯焼け対策資金にウニ畜養 社会

    商品化目指す

     海藻類が著しく減少する「磯焼け」を止めようと藻場再生を手掛ける高幸建設(逗子市桜山/岡川直社長)がウニの畜養に取り組んでいる。身の詰まったウニを育て、販売網を...(続きを読む)

    5月12日

  • 葉山ステーションに移転

    観光協会

    葉山ステーションに移転 社会

    土日祝も案内可能に

     葉山町観光協会(高木康之(こうじ)会長)が町役場産業振興課の一画から葉山ステーション(長柄)への事務所移転の準備を進めている。移転を機に、これまでなかった土日...(続きを読む)

    5月12日

  • 「いいものずらり」

    あす13日

    「いいものずらり」 社会

    逗子みやげまつり

     逗子の「いいもの」や「おいしいもの」が一堂にそろう「第31回逗子みやげまつり&マルシェ」が5月13日(土)、逗子駅近くの2会場で開催される。主催は逗子市...(続きを読む)

    5月12日

  • ヒジキ三昧で環境伝授

    地元ダイバーら

    ヒジキ三昧で環境伝授 社会

    真名瀬海岸で

     葉山の真名瀬海岸で5月3日、「葉山キッズひじきDAY2023」が行われ、近隣在住の小学生と保護者、約70人が参加した。 二酸化炭素を吸...(続きを読む)

    5月12日

  • 作品から新日本画を知る

    作品から新日本画を知る 文化

    山口蓬春記念館

     山口蓬春記念館(葉山町一色)で春季企画展「新日本画の描き方〜教えて、蓬春先生!〜」が開催されている。会期は6月4日(日)まで。...(続きを読む)

    5月12日

  • 体鍛えて自分を変えよう

    利用しやすい月6回会員スタート JR逗子駅3分フィットネスクラブ

    体鍛えて自分を変えよう

    フィット アネックス

     フィットアネックスZSC(JR逗子駅徒歩3分)は6月11日(日)まで入会金が70%オフになるキャンペーンを実施中。 このほど新たに、営...(続きを読む)

    5月12日

  • 1

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月21日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook