神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2023年5月26日 エリアトップへ

さよなら移動図書館 次は小さな本箱町中に

社会

公開:2023年5月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
「うみやま号」の中で本を読む子どもたち
「うみやま号」の中で本を読む子どもたち

 葉山町を拠点に私設図書館を運営する「(一社)うみとやまのこどもとしょかん」が2018年12月から走らせてきた移動図書館「うみやま号」。車の維持が難しくなったことなどから中止を決断し、5月16日に最終運行日を迎えた。

 会場となった鎌倉市大町の「大町ふれあい広場」には、近所に住む中学生が「お世話になりました」とスタッフにお菓子を渡しに来たほか、広場隣の会館で開いている英語教室の生徒たちが「THANK YOU」と書いた模造紙の横断幕を作って挨拶に来るなど、別れを惜しむ人たちが集まった。

 館長の植田由賀さん(45)は「始めた当時はまだ小さかった子どもたちが成長する姿をみるのも楽しかった」と感慨深げに語った。

どこでも図書館プロジェクト始動

 移動図書館は終了したが、植田さんらが子どもたちに本を届けたいという思いは変わらず、次の方法として「どこでも図書館プロジェクト」を始める。

 葉山町内の30カ所に郵便ポストのような小さな本箱を設置し、どこで借りても、どこに返してもいいというシステム。私有地に設置してもいいというオーナーに本箱を提供する。植田さんは「借りた場所と違うところに返せるので、本が循環して色々と楽しめるはず」と話す。

 現在、本箱の制作費などのためにクラウドファンディングに挑戦している。支援、詳細は「小さな本箱プロジェクト」で検索。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

地域と作る探究的な学び

教育シンポ

地域と作る探究的な学び

上山口小児童が実践発表

4月4日

友に託された桜貝

沼間在住清水さん

友に託された桜貝

演奏会で作品展示と配布

4月4日

海の家時間延長、試行継続

逗子海水浴場

海の家時間延長、試行継続

運営に関する検討会で

4月4日

パレスチナの未来、考える

パレスチナの未来、考える

岡真理さん講演

4月4日

青少年会議に環境大臣

青少年会議に環境大臣

中高生12団体が発表

4月4日

ライオン兄さんに礼状

逗子市

ライオン兄さんに礼状

学校教育に500万円寄付

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

臨床検査技師/病院/常勤/休日:日・祝・その他

葉山ハートセンター

神奈川県 葉山町

月給18万744円~

正社員

介護職・ヘルパー/葉山うみのホテルサービスレジデンス介護職/正職員募集

葉山うみのホテルサービスレジデンス

神奈川県 葉山町

月給26万5,000円~34万5,000円

正社員

「シフト相談可」介護福祉士/資格必須/ショートステイ

葉山クリニック ショートステイ 安護楽

神奈川県 葉山町

月給17万4,100円~34万8,000円

正社員

湘南国際村の研修施設クリーンスタッフ/9:30~14:30 週3日

三井不動産ファシリティーズ株式会社

神奈川県 逗子市

時給1,170円

アルバイト・パート

「年休120以上」介護職員/無資格OK/シフト相談可/介護付き有料老人ホーム/社会保障完備

ライフコミューン葉山

神奈川県 逗子市

月給25万2,500円~

正社員

夜勤専従の看護助手

株式会社H&L

神奈川県 葉山町

日給2万7,000円~

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook