神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2024年7月19日 エリアトップへ

つばきの会 「核廃絶を願う」 沼間小で被爆者証言授業

教育

公開:2024年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮川さん(奥)の話に耳を傾ける児童たち
宮川さん(奥)の話に耳を傾ける児童たち

 逗子市被爆者の会(つばきの会/藤原功紹会長)は7月9日、沼間小学校(雨宮彰子校長)で6年生を対象に被爆者証言授業を行った。

 広島で11歳の時に被爆した同会の宮川千恵子さん(90)が証言授業向けに2年前に撮影したビデオを上映。映像の中で宮川さんは、「原爆が落とされた時、爆心地から離れた八幡村(現広島市佐伯区)の学校にいたが、B29が頭上を通り過ぎる音を聞くと同時に、『ピカッ』と光り、『ドンッ』と大きな音がして窓ガラスが粉々になった」と証言。その後、上空からごみや真っ黒な雨が降ってきたことなどにも触れた。さらに、被爆から3年後に父親が亡くなったことも話し、放射能の恐ろしさを伝えた。

 宮川さんは「原爆の悲惨さを伝える手段として写真があるが、写真からは熱さ、臭い、苦しみのうめき声などは伝わらないことから、こうした証言で残すことが大切だ」と訴えた。

『焼き場に立つ少年』

 ビデオ上映後、宮川さんはジョー・オダネルという元米海兵隊のカメラマンが撮影した『焼き場に立つ少年』の写真を紹介。児童らと同じ小学6年の少年が、亡くなった2歳にもならない小さな弟を背負って、焼き場の前で直立不動の姿勢で立つ写真で、後にローマ教皇が「戦争で子どもがこうした目にあってはならない」と、世界中に広めるように呼びかけたという話を披露した。

 授業を受けた女子児童は「自分たちが到底実感することのないことを宮川さんが体験していることを知って、戦争は絶対にしてはいけないと思った。今もロシアとウクライナの戦争でたくさんの人が亡くなっているニュースを聞いて嫌だと思う」と感想を述べた。

 授業で使われた証言ビデオとは別に、宮川さんが被曝について証言した映像が国立広島長崎原爆死没者追悼平和祈念館のウェブサイトで見ることができる。

逗子・葉山版のローカルニュース最新6

地域と作る探究的な学び

教育シンポ

地域と作る探究的な学び

上山口小児童が実践発表

4月4日

友に託された桜貝

沼間在住清水さん

友に託された桜貝

演奏会で作品展示と配布

4月4日

海の家時間延長、試行継続

逗子海水浴場

海の家時間延長、試行継続

運営に関する検討会で

4月4日

パレスチナの未来、考える

パレスチナの未来、考える

岡真理さん講演

4月4日

青少年会議に環境大臣

青少年会議に環境大臣

中高生12団体が発表

4月4日

ライオン兄さんに礼状

逗子市

ライオン兄さんに礼状

学校教育に500万円寄付

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

塾講師/神奈川県・教室長・個別指導

栄光の個別ビザビ 逗子校

神奈川県 逗子市

月給26万3,000円

正社員

神奈川県・社会人限定の塾講師バイト・集団指導・経験者時給優遇あり

中萬学院 啓明館逗子スクール

神奈川県 逗子市

時給2,800円

アルバイト・パート

指導員・放課後児童支援員/学童指導員

ライクキッズ株式会社 沼間小学校区放課後児童クラブ ずしっ子そよ風

神奈川県 逗子市

時給1,162円~1,320円

アルバイト・パート

放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者

児童発達支援・放課後デイサービス トイロ 逗子

神奈川県 逗子市

時給2,052円~

アルバイト・パート

データ入力・タイピング/ブランクOK!働きやすい環境でスキルアップ/医療事務など

株式会社ニチイ学館

神奈川県 逗子市

時給1,320円~1,395円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook