神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2015年7月31日 エリアトップへ

藤沢産シラス ノロ検査は「陰性」

社会

公開:2015年7月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
市内産の生シラス
市内産の生シラス

 6月に行われた地引網体験とバーベキュー大会でのノロウイルスによる食中毒の発生を受け、藤沢市漁業協同組合(葉山一郎代表理事組合長)は鵠沼海岸のシラスの検査を専門機関に依頼、結果が陰性であったと発表した。

 藤沢市によると同海岸で行われた地引網とバーベキュー大会に参加した181人のうち55人が下痢や嘔吐などを訴え、19人からノロウイルスが検出されたという。提供されたメニューとして生シラス、刺身、焼き肉、焼きそば、天ぷらなどが挙げられていたが原因は特定されていなかった。

 新聞やテレビなどで食中毒の発生が報道され、全国的にも人気の高い生シラスについて出荷の減少や市内飲食店での提供の差し控えなどが続いたことから同組合では今回の検査に踏み切った。

 検査は6月30日に同海岸沿いの約800m、水深約6mの場所で採取された2〜3cmほどのシラスを使用。厚生労働大臣登録検査機関の一般財団法人食品分析開発センターSUNATEC(三重県四日市市)が検査した。また、同時に小田原市の(株)食品微生物センターでの検査も行い、大腸菌群、大腸菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオはいずれも陰性、一般生菌も300未満(CFU/g)と問題ない数値だったという。

 葉山組合長は「学校給食にも提供されている藤沢産のシラス。結果を受けて安心、安全に市民に提供できることが証明されたと思う」と語った。今回の結果は市内飲食店などにも配布されている。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

10周年記念し価値ひもとく

湘南学園小アフタースクール

10周年記念し価値ひもとく

4月11日

「大庭ふるさとかるた」完成

「大庭ふるさとかるた」完成

子どもの目線で地域題材に

4月11日

2作連続の県入賞

ふじさわ市民ミュージカル

2作連続の県入賞

4月11日

先輩の災害トイレで学びを

先輩の災害トイレで学びを

藤沢工科高校で防災教育

4月11日

“安全安心なまち”を築くには

“安全安心なまち”を築くには

警察署長に聞く

4月11日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook