神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2016年7月29日 エリアトップへ

藤沢えびね・やまゆり園 夏の草花楽しんで

社会

公開:2016年7月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
日本固有種のレンゲショウマ。花言葉は「伝統美」
日本固有種のレンゲショウマ。花言葉は「伝統美」

 藤沢えびね・やまゆり園では、7月末から8月にかけてレンゲショウマ、キキョウ、シュウカイドウなどが開花し、来園者を楽しませている。

 同園は、数々の山野草を楽しめる施設として昨年オープン。「藤沢市北部に残されている貴重な雑木林、竹林の中で森林浴をしながら、木漏れ日の中に佇むさまざまな夏の草花を楽しんでもらいたい」と、同園の関係者は話している。

 午前9時から午後4時までで、入園料は大人300円、小中高生200円。慶応大学前から徒歩約5分、車で来園する場合は「藤沢市遠藤4510」でカーナビの設定を。今年度の営業は8月14日(日)までとなる。問い合わせは同園【電話】0466・48・8711へ。


湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

藤沢駅前で楽しむ台湾

本の木、咲かせよう

本の木、咲かせよう

子どもの「おススメ」実れ

4月23日

藤沢北部でピクニック

藤沢北部でピクニック

46億年の歴史体験

4月22日

紙芝居を楽しもう

紙芝居を楽しもう

5月5日、長後市民センター

4月20日

小学校選びの一助に

小学校選びの一助に

私立体験イベント4月27日に

4月19日

錣山親方市内で激励

藤沢場所先発親方

錣山親方市内で激励

4月19日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook