神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年7月13日 エリアトップへ

市民病院 整備工事が完了 免震構造、外来機能も集約

社会

公開:2018年7月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
工事が終わった市民病院
工事が終わった市民病院

 旧東館の建て替えを中心に再整備を進めてきた藤沢市民病院(常田康夫病院長)の工事が完了し、今月21日に竣工式典が行われる。新病棟は免震構造を取り入れ、正面入口まで路線バスの乗り入れが可能となるなど安全性・利便性が向上した。

 同病院は1971年に開院。人口の増加と共に、西館の増築、東館の改修を行ってきたが、施設の老朽化により2012年から再整備が始まった。工事は、同一敷地内に病院の中核となる新たな東館を建設する計画で、解体と建築を繰り返す中で、電気・ガス・水道などの切り替えで難工事となっていたが、昨年、新館が完成し共用開始となった。今月まで、残りの正面玄関と一部の外構工事が行われていた。総事業費は約120憶9600万円。

 新病棟は、免震構造を採用し災害時でも診療を継続し、医療拠点病院として機能するように整備されたほか、外来機能を東館の1階から2階に集約。診査室や検査室は3階に集め、患者にわかりやすい配置にした。旧東館と比べ、各病室が約1・6倍の広さとなったほか、外来ホールや診療待合スペースなども拡充された。

 また、正面入口前のロータリーには、路線バスの専用レーンと停留所を設け、バスが乗り入れが可能になり、平面駐車場も増設された。

 今年4月には、救急外科と乳腺外科を新設。診療体制を強化している。

 常田病院長は「救急医療とがん医療の2つの柱を中心にした病院運営を進め、質の高い医療が提供できるよう、今後も医療機能の充実に取り組みたい」と話した。

 21日の竣工式典は、関係者を招きテープカットや定礎板除幕式を予定している。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

農業課題対策に8事業

藤沢市

農業課題対策に8事業

機器導入・設備補修を支援

3月28日

藤沢メダカ、はす池に帰還

藤沢メダカ、はす池に帰還

野生化目指し児童放流

3月28日

バリ交流機運向上へ

バリ交流機運向上へ

市役所でフェア 宮廷舞踊も

3月21日

自分だけの防災手帳贈呈

自分だけの防災手帳贈呈

辻堂青少年会館が市へ

3月21日

オンライン申請可能に

パートナーシップ宣誓制度

オンライン申請可能に

10日から「寄り添う制度」目指す

3月14日

市立中でいじめ、重大事態

市立中でいじめ、重大事態

結論出ぬまま生徒卒業

3月14日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook