神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2018年10月12日 エリアトップへ

ミナパーク 平和憲法の意義、今一度 作家の保阪氏が講演

社会

公開:2018年10月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
講演する保阪氏
講演する保阪氏

 ノンフィクション作家で評論家の保阪正康氏(78)による講演が8日、藤沢のミナパークで開かれた。「平和憲法と天皇制」と題し、憲法の成り立ちや天皇制の歴史を振り返るとともに、憲法改正を進める安倍政権の姿勢に疑問を呈した。

 立憲民主党憲法フォーラムの一環であべともこと共に歩む会が主催した。 保阪氏は今年明治維新から150年を迎えたことを踏まえ、「自由民権運動に携わった人々のエネルギーは近代日本の礎になった。戦後民主主義は何も米国から受け継いだものではない」と指摘。「結果的に日本は軍国主義を歩んだが、草創期は別の国家選択の可能性もあった」とし、明治150年を多角的に振り返ることの重要性に触れた。

 また、現行憲法は「先達の労や戦争で失われた多くの犠牲の上に成り立つもの」と強調。「(米国の)『押し付け憲法』と断じ、改憲に踏み切ることは軍国主義の反省に何も学んでいない、歴史を軽んじる行為」と現政権を批判した。

 また現行憲法を「非軍事憲法」と位置づけ、「自衛隊を条項に書き加えることは、言い換えれば憲法違反の証明。非軍事を徹底的に貫く努力を続けることが、後世や他国に平和憲法と認められることに繋がる」と訴えた。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

1日、少数3会派が合流

藤沢市議会

1日、少数3会派が合流

「湘風維新無所属の会」結成へ

4月1日

家族でサーフィン体験

家族でサーフィン体験

「プッシュクラス」参加者募集

3月28日

わんちゃん駅前に集え

わんちゃん駅前に集え

30日 フェス

3月28日

ウクライナの今

緊急報告会

ウクライナの今

戦場ジャーナリストが語る

3月28日

身元保証や葬儀・埋葬支援

単身高齢者の終活サポート

身元保証や葬儀・埋葬支援

サン・ライフ「ライフリリーフ」が脚光

3月28日

湘南大庭から平和の願い

湘南大庭から平和の願い

キャンドルナイト

3月21日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook