神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年3月1日 エリアトップへ

本町在住の鈴木さん 江の島研究、集成を一冊に

文化

公開:2019年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
著作「江島詣」を持つ鈴木良明さん
著作「江島詣」を持つ鈴木良明さん

弁財天信仰、歴史ひも解く

 藤沢本町在住の鈴木良明さん(72)が、江の島の信仰や歴史をまとめた新書「江島詣」(有隣新書)を出版した。長年の研究の集大成で「かつて江の島は弁財天の島として人々を引き付けた。そのことを知るささやかな手がかりになってほしい」と話す。

 本作は、江の島の弁財天信仰、発端や始まりを意味する縁起の説明からはじまり、中世の江の島や江戸幕府との関係、江の島詣、最後に明治維新と現在の江の島までつづられている。

 数多くの歴史的資料や浮世絵なども掲載し、江の島の繁栄を支えた弁財天信仰の変遷が描かれている。

幼少時代の思い出研究のきっかけに

 鈴木さんは、藤沢本町で生まれ育った。小学生のころから、江の島は友人との絶好の遊び場で、薄暗い岩屋の探検は特にスリリングで印象的だったという。

 そうした経験や思い出が研究のきっかけに。30年ほど前から構想を進め、今回その成果を一冊にまとめ上げた。

 鈴木さんは「江の島は資料も豊富で情報が多く、取捨選択することに苦労したが、歴史をひも解くことは楽しく喜びだった」と笑顔で話した。

藤沢版のローカルニュース最新6

司法書士の無料相談会

司法書士の無料相談会

4月5日・19日

4月4日

変わる施設名

変わる施設名

貸室の一部も

4月4日

女子選手が世代間交流

女子選手が世代間交流

サッカーフェス初開催

4月4日

築96年の旧米問屋 カフェに

甘味とごはんや「八一」

築96年の旧米問屋 カフェに

旧藤沢宿エリア「人集う場に」

4月4日

空手通じ心身鍛錬

空手通じ心身鍛錬

拳勝館が選手権大会

4月4日

市内各地PV応援

湘南ユナイテッドBC

市内各地PV応援

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook