神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年4月5日 エリアトップへ

藤沢駅周辺で駐輪場シェア 県内2例目 企業と協定

経済

公開:2019年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木市長と協定書を交わす中野社長(左)
鈴木市長と協定書を交わす中野社長(左)

 藤沢駅周辺にある駐輪場の混雑解消や放置自転車の減少を図るため、藤沢市は先月28日、駐輪場のシェアサービスを展開するアイキューソフィア(東京都新宿区)と協定を締結した。今後駅周辺のビルや店舗の空きスペースなどを活用し、南北で計200台分の増設を目指す。同社によると行政との協定は大和市に続いて2例目。

 導入するのは、同社が提供する駐輪場シェアサービス「みんちゅう」。同社によると首都圏を中心に全国約400カ所で導入されており、利用者はスマートフォンの専用アプリから登録されている好きな駐輪場を選ぶ。ワンタッチ操作で予約から支払いまでが手軽にできる利便性が売りだ。

 一方、貸す側にとってもラックなど駐輪場設備が不要で、設置費用をかけずにわずかなスペースでも収益を得られるメリットがある。

 市によると、藤沢駅周辺には市営と民営合わせて17カ所約6100台分の駐輪場がある。ただ、通勤通学時間を中心に満車状態が慢性化。新規増設のための場所確保が難しく、既存施設の拡充で対応してきたが、需要に追い付いていない実情があった。また放置自転車は減少傾向にあるものの、ここ数年間は年間2万台前後で推移している。

 同日の締結式で鈴木恒夫市長は「駐輪場の増設は市民からの要望も多かった。協定は双方にとってメリットがあり大変喜ばしい」、同社の中野里美社長は「場所を提供するオーナー様が多ければその分駅周辺に近くて便利な駐輪場が増える。市民に喜んでもらえるよう力を尽くしたい」と述べた。

藤沢駅周辺で駐輪場シェア-画像2

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

農業課題対策に8事業

藤沢市

農業課題対策に8事業

機器導入・設備補修を支援

3月28日

藤沢メダカ、はす池に帰還

藤沢メダカ、はす池に帰還

野生化目指し児童放流

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

    0

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook