神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年5月31日 エリアトップへ

藤高の思い出、随所に OGが交流センター見学

社会

公開:2019年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
(上)見学会参加者ら。(下)旧校舎の備品が生かされた交流センター。ゴールや扉、床材も再利用
(上)見学会参加者ら。(下)旧校舎の備品が生かされた交流センター。ゴールや扉、床材も再利用

 2010年に84年の歴史に幕を下ろした県立藤沢高校跡地に完成した(仮称)交流センターで22日、同高校OGらの見学会が開かれた。訪れた参加者らは、記念碑や校歌碑、かつて使われていた備品などが生かされた建物に「思い出が残されている」と感動の声を挙げていた。また同窓会のふじなみ会会長の堀澄子さんは「2万人を超える卒業生や関係者の想いに応えてくださり感謝している」などと話した。

 藤高跡地は、開発の条件の1つとして同高校の伝統や「思い出」を可能な限り残すこととされていた。開発を手掛けたのは大和ハウス工業(株)で、校舎解体時から使える備品などを確保。敷地内や交流センターの随所に盛り込んだという。

 設計を担当した同社の井野善久さんは「学校跡地の開発で、思い出の碑や植林、石垣などを残すようなケースはある。しかし校舎内部の備品が残せたのは建物があるからこそ。珍しいケース」と話した。今後、交流センターは地域に開かれた施設として運営される予定。


湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

藤沢駅前で楽しむ台湾

本の木、咲かせよう

本の木、咲かせよう

子どもの「おススメ」実れ

4月23日

藤沢北部でピクニック

藤沢北部でピクニック

46億年の歴史体験

4月22日

紙芝居を楽しもう

紙芝居を楽しもう

5月5日、長後市民センター

4月20日

小学校選びの一助に

小学校選びの一助に

私立体験イベント4月27日に

4月19日

錣山親方市内で激励

藤沢場所先発親方

錣山親方市内で激励

4月19日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook