神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年6月7日 エリアトップへ

毎週金曜日の放課後に駒寄小で「スポトレ」教室を開いている理学療法士 伊藤 彰浩さん 辻堂在住 31歳

公開:2019年6月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
伊藤 彰浩さん

スポーツ通じ地域に貢献

 ○…金曜日の放課後、駒寄小学校のグラウンドには未就学児から小学6年生まで、地域の子どもたちが集まってくる。みんなで一緒に走ったり、サッカーや野球をしたり。”からだづくり”に詳しい理学療法士と一緒に、ジャンルを問わず、様々なスポーツを安全に楽しく経験することができる教室「スポトレ」を無償で開いている。「小学生は運動神経がよく伸びる時期。大切な時期の適切な運動は将来の、のびしろになる」と話す。

 ○…「まずはみんなで楽しく集まれる場をつくろう」と昨年10月から公園で子どもたちを集めて活動を始めた。跳んだり跳ねたり、大声を出したりと運動はもちろん、様々な世代が集まる貴重な社会経験の場で、あいさつや人の話を聞く大切さなど道徳も教えた。「学校や家庭だけでは手がまわらないところを、地域住民の自分ができることをして、助け合わないと」と爽やかな笑顔で話す。

 ○…福岡県出身。大学でスポーツトレーナーの勉強をしながら近所の保育園で幼児体育を教えていた。その後、監督に頼まれ母校の高校野球部でコーチを務めることに。「あいさつ、道具を大切にする、愚痴を言わないなど当たり前のことをできるようになって、心が整うと自然と勝てるようになっていった」。これらの経験を活かして、5年前に上京。プロスポーツ選手やアスリートのトレーナーを務めなるなどし、昨年の10月、縁があって藤沢に越してきた。

 ○…「大人が変われば子どもが変わる。子どもが変われば未来が変わる」がモットー。「海外では小中学校にトレーナーや理学療法士がついていて、スポーツを競技的にやるだけでなく、より楽しく安全にできる。日本でもそんな社会を目指したい」。自身が今できることをして地域に貢献する。


湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

亀井 尋仁(ひろひと)さん

動画配信する全国「農Tuber」で関東甲信越ブロックを担当する

亀井 尋仁(ひろひと)さん

菖蒲沢在住 30歳

4月18日

森田 恵理子さん

4月1日付けで東京地方税理士会藤沢支部の支部長に就任した

森田 恵理子さん

茅ヶ崎市在住 67歳

4月11日

伊澤 孝次(たかし)さん

藤沢市消防団第13代団長に就任した

伊澤 孝次(たかし)さん

石川在住 56歳

4月4日

菊池久登さん

「藤沢メダカの学校をつくる会」創設メンバーで現会長を務める

菊池久登さん

辻堂在住 70歳

3月28日

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

長渕 晃二さん

NPO法人日本卓球療法協会の理事長を務める

長渕 晃二さん

多摩市在住 57歳

3月14日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

施工管理スタッフ/賞与年2回/長期休暇あり/年間休日120日以上/藤沢/j

生和コーポレーション株式会社

神奈川県 藤沢市

年収500万円~900万円

正社員

看護補助者

医療法人篠原湘南クリニック クローバーホスピタル

神奈川県 藤沢市

月給13万円~17万円

正社員

薬剤師/2025年4月22日更新

ピーエフシー株式会社

神奈川県 藤沢市

年収450万円~750万円

正社員 / アルバイト・パート

スーパーの畜産加工

株式会社ジョブリンクシステムズ

神奈川県 藤沢市

時給1,700円

派遣社員

自動車部品の梱包

シーデーピージャパン株式会社

神奈川県 藤沢市

時給1,300円~1,625円

派遣社員

調理師/調理スタッフ/認可保育園/社会福祉法人 湘南杉の子福祉会 五反田保育園/藤沢市

社会福祉法人湘南杉の子福祉会 五反田保育園

神奈川県 藤沢市

時給1,250円~1,400円

派遣社員

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook