神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年12月13日 エリアトップへ

難病患者想定し初訓練 災害時の移動に備える

社会

公開:2019年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
移送方法を実践する
移送方法を実践する

 藤沢市は先月29日、市民を対象とした、移動困難な難病患者の移送訓練を実施した。在宅難病患者保健福祉従事者研修の一環で、市がテーマとする「誰も取り残さない災害対策」に基づき初めて企画された。

 近年増加する大規模水害を背景に、高齢者や難病患者などの生活弱者の避難方法が全国的に課題となっている。南消防署高度救助隊員を講師に招き、津波や水害の際、一つの建物内でより高い場所へ移動する「垂直避難」を想定した患者らの移送方法を指導した。

 当日は、在宅難病患者の従事者など、研修内容に関心の高い市民約20人が参加。少人数のグループに分かれ、隊員の指導を受けながら、4人、2人、1人の時での移送方法を学んだ。

 隊員は、運ばれる人の足をクロスさせることで安定させる方法や、毛布など手近な道具を活用するなど、実際の救助の際にも行う事例を交えながらコツを伝授。参加者は「実際にやってみないとわからないことばかりだった。身近な病人の有無に関わらず、広く知ってほしい」と話した。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

10周年記念し価値ひもとく

湘南学園小アフタースクール

10周年記念し価値ひもとく

4月11日

「大庭ふるさとかるた」完成

「大庭ふるさとかるた」完成

子どもの目線で地域題材に

4月11日

2作連続の県入賞

ふじさわ市民ミュージカル

2作連続の県入賞

4月11日

先輩の災害トイレで学びを

先輩の災害トイレで学びを

藤沢工科高校で防災教育

4月11日

“安全安心なまち”を築くには

“安全安心なまち”を築くには

警察署長に聞く

4月11日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook