東京国税局は1日、土地の評価基準となる路線価を公表した。県内の2021年分の路線価(約2万1千地点)は、新型コロナウイルスの影響で前年からの平均変動率が0・4%減となり、13年以来、8年ぶりの下落となった。
県内税務署管内の最高路線価は18署のうち4署でマイナスに転じた。藤沢税務署管内の最高路線価は、藤沢市南藤沢(藤沢駅南口広場通り)が1平方メートルあたり124万円で、変動率が昨年に比べ1・6%減少した。県内平均と同じく8年ぶりのマイナス。下落率が最も高かった鎌倉市小町1丁目(鎌倉駅東口駅前通り)の2・9%に次ぐ高さだった。
県不動産鑑定士協会の小林一寿さんは「新型コロナの影響で観光客が減少したこと、駅前には飲食店も多く影響が大きかったことが要因ではないか」という。
市の観光客数は昨年、
過去最高となった19年に比べ4割減少し、新江ノ島水族館などが再整備された04年からは過去最低を記録。新型コロナによる飲食店への打撃も大きかった。
今後について小林さんは「コロナの終息には時間がかかりそうだ。その時の景気の状況などが不透明で先行きを判断するのは難しい」と話した。
県内で上昇率が最も高かったのは、横浜駅西口に近い「市道高島台107号線(鶴屋橋北側)」(横浜市神奈川区)の7%だった。また、最高路線価は「横浜駅西口バスターミナル前通り」(横浜市西区)の1608万円だった。
路線価の評価は、専用サイト(https://www.rosenka.nta.go.jp/)で閲覧できる。
|
|
<PR>
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
鎌倉市交通安全対策協議会初詣に合わせて鎌倉駅周辺の交通規制を行います。鎌倉への初詣は電車・バスをご利用ください。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsuu_anzen/nennmatsu.html |
<PR>