神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2021年8月20日 エリアトップへ

人口増の背景に移住者 「湘南」人気も影響

社会

公開:2021年8月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
人口増の背景に移住者

 藤沢市の人口が7月に44万人を突破した。将来人口推計の見通しを4年前倒しで到達した形で、藤沢市への転入者は18年1万9998人、19年2万380人と増加傾向が続いていた。市企画政策課は「人口増は都市部への人口集中や、湘南エリアの人気なども要因。コロナ禍による移住加速傾向も含め、今後も増加が予想される」とする。

 不動産会社の「住みやすい街ランキング」で上位に入るなど、人気を集める藤沢市。人口は12年に横須賀市の人口を超え、県内では横浜・川崎・相模原の3政令市に次ぐ4位となった。

 人口の社会増を示す転入超過者数(転入者と転出者の対比数)は、2020年度の数値では、藤沢市は3244人。県内では横浜市の1万2447人、川崎市の5587人に次ぐ3位で、全国市町村別でも12位となっている。

 また年代別では、15歳未満・15歳から64歳・65歳以上の3区分全てで県内唯一上位20位に入り、幅広い世代から人気を集めていることも分かる。

 移住前の住所では、21年5月中の移住者では、最多が神奈川県内689人、次いで東京都311人、千葉県58人だった。

 市では移住者へ「藤沢を選んだ理由」の調査はしていないが、「『湘南』という地域ブランド、知名度に利する所も大きい。交通利便性や、海など豊かな自然、災害への強さなど元々の地域財産に恵まれている」と説明。また「転居者を転入者が上回る、つまり住み続けたいまちとして藤沢を選んでくれている人も多いのでは」と話す。

 市は当初人口増加のピークを44万4千人と推計、30年到達と想定していた。同課は「兼ねてから都心への人口集中があったが、コロナ禍で、東京都心や横浜市などの大都市から周辺地域への移住も増えたことが影響」と分析。50年まで人口とピークの推定を23年頭を目標に洗い直しをしている。

13地区で増減差

 不動産としての湘南ブランド人気は根強く、藤沢駅、辻堂駅周辺など100、200戸入居を予定する大規模マンションが複数建設されている。また、村岡新駅などさらなる開発を予定している地区もある。

 一方、市内13地区別で人口増減状況は異なる。出産・死亡の自然人口増を含む13地区別の世帯数比較は、21年7月時点で最多が鵠沼の2万6507世帯、最少が遠藤の5046世帯。増減では、コロナ禍前の19年同月との比較で、最多が同じく鵠沼の1302世帯増、唯一、御所見が減少しマイナス6世帯の7418世帯だった。

 同課は「『湘南』イメージが強すぎることが影響しているのでは。市外への地域の魅力発信を続けたい」と話した。
 



人口増の背景に移住者-画像2

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

サイバー防犯コンで初V

藤沢工科高2人

サイバー防犯コンで初V

他校混成チームが大学生ら制す

4月25日

校内に相談カフェ誕生

大庭中

校内に相談カフェ誕生

保護者らの悩みに寄り添う 

4月25日

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook