神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年4月1日 エリアトップへ

車いすの江の島観光など福祉支援を行う「強力(ごうりき)」として活躍する 鎌田 修広さん 辻堂西海岸在住 53歳

公開:2022年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
鎌田 修広さん

優しく力持ち 現代の強力

 ○…急な坂や石段で車いすの観光が難しいとされている江の島で専用の器具を使い人の力で引き上げる支援をする「江の島強力」として活動中。2月には地元障害者就労支援施設のスタッフをサポート。「初めて来た江の島、最高の1日だった」とうれしい言葉が贈られた。自らのイベントでは土産物屋がならぶ通りを「強力が通りまーす」と声を張り上げる。「車いすの集団がぞろぞろ通り、みんなの注目を浴びる。すみませんと頭を下げて通るよりずっといい」と参加者に爽快感を味わわせてくれる。

 ○…活動のきっかけは江の島のバリアフリーが整っていないと知って。消防士として防災に携わっていた経験もあり、調べると設備設置は難しい。だが補う策もなくそのまま。そんな時に耳にしたのが、かつての「強力」の存在。登山などで荷物持ちとして活躍した人たちだ。さらに調べると強力の多くが消防関係者だと分かり、「これは自分がやるしかない」とNPOとして人が運ぶ仕組みを発案。「あきらめていた」人たちを数多く楽しませている。

 ○…横浜市鶴見区生まれ。本業は消防士の育成や地域の防災力向上などを手掛ける(株)タフ・ジャパンの代表だ。前職の横浜消防局の体育教官時代「全国の消防士が心や身体、人間関係で悩んでいる。消防団員含め100万人の人たちを支えていこう」と起業を決意した。それから10年余り、現在では年間およそ200の講演やイベントを受ける人気ぶりだ。

 ○…車いす利用者を運ぶ仕組みは、災害への備えや普段の移動支援としても注目されている。「誰かが常に手を差しのべてくれる、そんな優しいまちにしたい」。気は優しくて、力持ち。かつての頼もしい「強力」の姿が重なった。


湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

亀井 尋仁(ひろひと)さん

動画配信する全国「農Tuber」で関東甲信越ブロックを担当する

亀井 尋仁(ひろひと)さん

菖蒲沢在住 30歳

4月18日

森田 恵理子さん

4月1日付けで東京地方税理士会藤沢支部の支部長に就任した

森田 恵理子さん

茅ヶ崎市在住 67歳

4月11日

伊澤 孝次(たかし)さん

藤沢市消防団第13代団長に就任した

伊澤 孝次(たかし)さん

石川在住 56歳

4月4日

菊池久登さん

「藤沢メダカの学校をつくる会」創設メンバーで現会長を務める

菊池久登さん

辻堂在住 70歳

3月28日

在津 紀元さん

キャリア40年以上、コミュニティーFMレディオ湘南の現役DJ

在津 紀元さん

鵠沼在住 85歳

3月21日

長渕 晃二さん

NPO法人日本卓球療法協会の理事長を務める

長渕 晃二さん

多摩市在住 57歳

3月14日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook