神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2022年4月1日 エリアトップへ

片瀬メンズクラブ そば打ち指導18年 活動に幕

社会

公開:2022年4月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
そば打ちを指導するメンバー。楽しくためになると評判を呼んだ
そば打ちを指導するメンバー。楽しくためになると評判を呼んだ

 江の島サムエル・コッキング苑内にある松本館でそば打ちを体験を提供してきた片瀬メンズクラブの「そば道場」が18年の活動に終止符を打った。代表の中島徹さん(87)は「長きに渡るメンバーの努力に感謝している」と話す。

 松本館は、友好都市の松本市のPR活動をするために2003年に設置された。そば道場はその目玉の1つとして、同市で有名な信州そばを活用した企画としてスタート。市観光協会との縁があった地元市民グループ・片瀬メンズクラブに所属する20人が担当することになった。

 始まりは、一人も本職がいない状態。同年9月に松本市からそば打ち名人を招いて行われた講習を元に独自に練習を重ね、10月には第1回の体験教室が開かれた。

 その後、月2回、定期的に道場を開催。ピーク時には年間500人もの体験者が訪れ、そば打ち目当てに観光バスで来る団体や、日本文化を楽しみたいという海外からの観光客などが訪れる人気企画になった。市観光協会の湯浅裕一会長は「観光振興に貢献してくれた」と感謝を口にする。


 功績は体験指導に留まらない。腕を上げたメンバーは地元イベントで松本、藤沢両市と協力し1日1千食を振舞ったことも。米軍航空母艦ジョージワシントンの艦長夫人が松本館を訪れた時には同館で手打ちそばを提供。艦長直々の歓待を受けた経験もあった。

 今回、市観光協会の管理から松本館が離れることもあり、道場も終了。先月23日には同協会から感謝状が贈られた。

 中島さんはコロナ禍で中止が続いた先の幕引きに「そばに対する思いをもてあましている」と寂しさをにじませる一方で「チャンスがあれば、どこかで再チャレンジも」と意欲ものぞかせた。

片瀬メンズクラブメンバーと湯浅会長(前列左から3人目)
片瀬メンズクラブメンバーと湯浅会長(前列左から3人目)

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

本の木、咲かせよう

本の木、咲かせよう

子どもの「おススメ」実れ

4月23日

藤沢北部でピクニック

藤沢北部でピクニック

46億年の歴史体験

4月22日

紙芝居を楽しもう

紙芝居を楽しもう

5月5日、長後市民センター

4月20日

小学校選びの一助に

小学校選びの一助に

私立体験イベント4月27日に

4月19日

錣山親方市内で激励

藤沢場所先発親方

錣山親方市内で激励

4月19日

藤沢の美味辻堂に集結

藤沢の美味辻堂に集結

あすからフェス

4月18日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook