神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2023年6月23日 エリアトップへ

5小学校、学区見直しへ 「過大規模」解消へ来年度着手

教育

公開:2023年6月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
5小学校、学区見直しへ

 子育て世帯の転入増に伴う児童数の増加を背景に、藤沢市教育委員会は15日、2024年度から鵠沼、六会、辻堂、鵠洋、八松の5小学校の学区の見直しに着手する方針を明らかにした。見直しは市内35小学校が整備された94年以来初。広域的な実施は全国でも珍しく、児童が集中する「過大規模校」を5カ年かけて適正化し、教育環境の改善を図る。

 同日開催の市議会子ども文教常任委員会で、市教委が24〜28年に実施する「市立学校適正規模・適正配置 第1期実施計画」の素案を示した。

 22年3月に策定した基本方針では、40年に学級数が31学級以上になる過大規模校は辻堂小のみだった。だが、今年4月の市人口推計を基に改めて学級数の推移を推計したところ、6校が32〜38学級になることが判明。特に辻堂小の児童数は1200人を超え、22年度県内公立小で最多に。すでに転用可能な教室の余剰や仮設校舎を建設するスペースもなく、過大規模校の解消は「喫緊の課題」だった。

 素案では、学級数の増加が比較的緩やかな秋葉台小を除く5校を対象とし、対策を検討。12〜24学級の「適正規模」に近づけるための具体的手法として、学校新設や時限的分校、建て替えなどを含めて総合的に評価。効果やコスト、地域コミュニティーへの影響などの項目を数値化したところ、学区再編の合計点が最も高かった。そこで第1期は過大規模校の解消を最優先とし、学区の見直しを前提に計画を進める。

南北でワークショップ

 市教委は今後、7月に素案に関するパブリックコメントを実施。各地区での説明会を経て来年3月までに同計画を確定させ、24年度に学識経験者、教職員などからなる通学区域検討委員会を設置する。

 併せて保護者と地域住民らで構成するワークショップを南部と北部のそれぞれで開催。最長3年の検討とワークショップを経て、5校の学区再編を目指すという。

 市教委は「学校適正化・適正配置の取り組みは学校関係者、保護者、地域の理解を得ながら進めることが重要。時間をかけて丁寧に行っていく」としている。

藤沢版のトップニュース最新6

市歌が発車メロディーに

JR藤沢駅

市歌が発車メロディーに

10月1日から使用開始

9月6日

50年の歴史に幕

イトーヨーカドー藤沢店

50年の歴史に幕

来年1月13日に閉店へ

9月6日

「逃げる」選択できる社会へ

「逃げる」選択できる社会へ

自殺対策 学生団体訴え

8月30日

体育館に空調整備へ

藤沢市

体育館に空調整備へ

小中学校6校が対象

8月30日

藤沢丸ごと芸術の場に

藤沢丸ごと芸術の場に

「建物を持たない劇場」始動

8月23日

ダイビング拠点を整備

片瀬漁港

ダイビング拠点を整備

地域活性や藻場再生視野

8月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook