渡内囃子連が「老若男女に祭りに参加してもらい、次世代に祭り文化を継承したい」と山車を新調した。9月9日(土)、10日(日)の渡内日枝神社祭礼でお披露目される。
「渡内にもみんなで引っ張れる山車を」。渡内囃子連代表の今村守さん(65)らの願いをきっかけに、数年入手方法を模索していた。今村さんによるとこれまで渡内に神輿はあるが、山車はなかったという。
コロナ下の21年6月、インターネットで「地車文化財継承保存会」が譲渡先を探している投稿を見て、名乗りを上げた。大阪府羽曳野市から譲り受け、お囃子の演奏ができるよう改良を加えた。
山車は、坂の多い渡内の地形でも引きやすい小型で高さ約2・5m、幅1・8m、奥行き2・1m。獅子の飾り彫りが施されている。
同10月に試し引きをしたが、その後コロナ禍で祭りの中止などが重なり今回が初披露となる。
9日(土)宵宮まつり、10日(日)は午前11時から本祭で町内を練り歩く。関係者は「第一歩を見届けてほしい」と呼び掛けた。
9月24日(日)の市民まつりの北口パレードにも参加予定。
|
<PR>
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| リフレクソロジスト/マネージャー/中途 「ありがとう」の声と指名される喜び成長に応じた待遇・制度がやりがいに5連休取得可能株式会社ファクトリージャパングループ 神奈川県 藤沢市 月給19万8,713円~24万1,678円 正社員 |
| |