神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年6月21日 エリアトップへ

死と再生の仮面劇 遊行寺で「新版 小栗判官・照手姫」

文化

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年の公演の様子(写真提供/撮影:渡部晋也)
昨年の公演の様子(写真提供/撮影:渡部晋也)

 「横浜ボートシアター」による舞台公演「新版 小栗判官・照手姫」が7月6日(土)と7日(日)、西富の遊行寺で上演される。両日午後2時から。

 日本の「語りもの芸能」の原点と言われ、中世に民衆から親しまれた「小栗判官と照手姫」。同寺境内の長生院には小栗判官や照手姫の墓と伝わる石造物群があり、伝承は藤沢の歴史にゆかりが深い。

 舞台は、説経節を基盤に独自の仮面劇と創作で21年間世界各国で上演してきた同シアターの代表作。昨年に続く公演で、8人の出演者が歌や踊り、古語と仮面による中世のファンタジーを描く。

 前売り一般4千円。問い合わせは同シアター【携帯電話】080・6737・5208。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のローカルニュース最新6

恩返しで街をきれいに

恩返しで街をきれいに

湘南台中生徒ら地域清掃 

6月28日

遊行の盆は「浴衣で」

遊行の盆は「浴衣で」

商議所女性会が貸出し

6月28日

サザエさんとごみ拾い

サザエさんとごみ拾い

7月1日、片瀬東浜

6月28日

元気にジャガイモを収穫

青木幼稚園「なかよしランド」

元気にジャガイモを収穫

6月28日

市長動向

6月17〜21日

市長動向

6月28日

新旧アート事情学ぶ

新旧アート事情学ぶ

7月27日遠藤公民館

6月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook