神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年7月5日 エリアトップへ

湘南大庭地区 官民協働 未来のまちへ 活性化指針、素案まとまる

社会

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
湘南大庭地区の航空写真(市提供)
湘南大庭地区の航空写真(市提供)

 湘南大庭地区で3年間にわたって地域住民、事業者、行政職員らで話し合いが進められてきた「湘南ライフタウン活性化指針」の素案が先月まとまった。開発から50年余り。住民が肌で感じた課題と、行政が持つ情報を交えて練り上げられた方針は、民意反映の大きさと、まちづくりへの住民参加、両面で注目されている。

 湘南大庭地区は市の西部開発事業として、1971年に着手されたニュータウン。交通不便が解消された70年代後半から人口が増え、87年には3万人を突破。市民宅地分譲の倍率が30倍になったこともある。

 しかし、50年が経ち、建物やインフラ設備の高経年化や、市内最低から最高になった33%もの住民の高齢化率、戸建て、賃貸、低層・高層といった住居種類を超えたコミュニティーの不足などの問題が表面化。そこで市では同地区の活性化と今後のまちづくりを検討する時期とらえ2021年、住民らを交えた「湘南大庭の未来を考える会議」を設置、3年かけて活性化指針の素案をまとめた。

共生・生彩・発信

 素案は60頁にも及ぶ。現在の同地区の統計的背景から、考えられる資源、市民から寄せられた課題などを背景に、活性化に向けた方針を示す。

 柱となるキーワードとして挙げられたのは「共生」「生彩」「発信」の3つ。それぞれの方針としては、「共生」▽色々な人々、色々な世代が交流する▽顔が見え、お互いさまと思えるコミュニティーづくり▽持続可能なまちづくり▽楽しみながら地域全体で子どもを見守り、育てるために▽デジタルでつなぎ、つながるために/「生彩」▽イベント等によって楽しみを創出する▽自然を守り、活かす▽地域のにぎわい創出/「発信」▽まちのイメージ形成と郷土愛を育てる▽まちの魅力や情報をみんなが知る▽まちの魅力や情報を幅広く、効果的に伝える―となっている。

 市はより多くの市民の声を集めようと同会議では市民意見を7月26日(金)まで市住宅政策課のホームページで受け付ける。

 今回の活性化指針は、市民意見を加味した後、市長に提出。今後のまちづくり施策に生かされる予定という。

 地域住民を交えてまちの再生を検討することについて、同課は「住民自身もまちづくりの主体となることで、より実態に即した需要を拾うことができる」と話す。

藤沢版のトップニュース最新6

官民協働 未来のまちへ

湘南大庭地区

官民協働 未来のまちへ

活性化指針、素案まとまる

7月5日

ファン支援で“ホピ子”復活

ファン支援で“ホピ子”復活

葛原から再びレースの頂へ

7月5日

22年ぶり全国大会へ

藤沢シニア

22年ぶり全国大会へ

 敗者復活戦から切符獲得

6月28日

駄菓子屋が学び舎に

駄菓子屋が学び舎に

「商売」体験、不登校支援にも

6月28日

心と体 満たす食事を

ギャラリー代表社員の女性らがカフェ

心と体 満たす食事を

「蔵まえ34」23日にプレ開業

6月21日

まち一丸のイベントに

片瀬小150周年

まち一丸のイベントに

卒業生有志が奮闘中

6月21日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月5日0:00更新

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年7月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook