神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年8月9日 エリアトップへ

通学区見直しで意見交換 「適正規模」目指す

教育

公開:2024年8月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
通学区見直しで意見交換

 子どもたちのより良い教育環境を目指して、藤沢市教育委員会が市内の広範囲で市立小学校の通学区域の見直しを検討している。先月には、市北部と南部でワークショップを開催。今後も回数を重ね、年内には通学区域の見直し案をまとめていく予定だ。

 子育て世代を中心に流入人口が多い藤沢市。人口の集中などで小学校や中学校の児童・生徒数が多くなることで、教室不足やグラウンドの利用制限など運営上の課題が発生する。

 そこで市教育委員会では、今年3月に「藤沢市立学校適正規模・適正配置第1期実施計画」を策定。この中で小・中学校では1校に12から24の学級数を「適正規模」とし、2040年時点で1校31学級以上の過大規模校解消を第一優先としている。

 解消法については、学校の新設や時限的な分校なども視野に手法を検討した結果、「通学区域の見直し」を前提とし、人口推計などを見極めるため実施計画の取り組み期間を5年間と定めた。

 7月のワークショップには保護者や地域住民が参加。過大校の影響について解説があり、通学の課題抽出では、参加者から「学校までの距離は近い方が良い」「安全の確保が大切」など意見があがった。

 今後は、9月と12月に北部・南部でそれぞれワークショップを開催し、この意見をもとに年内に通学区域の見直し案を作成する予定だ。来年度以降もワークショップで検討を重ね、最終的な案は学識経験者や教職員、市民らで構成する検討委員会で協議する。

 市教育委員会では、「通学区域の見直しは広く影響がある」とし、「新たな案の導入まで5年計画で進めていくので、市民の皆様の声をしっかりと受け止めながら進めたい」と話す。

藤沢版のローカルニュース最新6

御所見の歴史訪ねる

御所見の歴史訪ねる

散策と講演 参加者募集

9月10日

市長動向

市長動向

鈴木恒夫藤沢市長

9月9日

パレスチナ問題を知ろう

パレスチナ問題を知ろう

9月22日(日)、鵠沼公民館で

9月9日

「長きに渡る貢献に感謝」

「長きに渡る貢献に感謝」

日赤が最上氏(亀井野)表彰

9月6日

世界大会で悲願の初優勝

ライフセービング

世界大会で悲願の初優勝

救助技術競う「SERC」

9月6日

自民が脇氏擁立へ

参院選

自民が脇氏擁立へ

42歳、前県局長

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 9月6日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook