神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年10月11日 エリアトップへ

横浜湘南道路 トンネル工事、あと半分 マシン2機の掘削接合

社会

公開:2024年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
トンネル工事、あと半分

 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の未開通区間となっている藤沢市城南と横浜市栄区をつなぐ「横浜湘南道路」について、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所は8日、これまで2機のシールドマシンで掘削していた上り線(横浜方面)の地中トンネルが接合箇所に到達したことを明らかにした。これで全体の半分を掘り進めたことを意味する。現在、巨大なマシンを解体するための作業講台や坑外搬出用クレーンを設置しており、接合施工が終われば下り線(藤沢方面)の作業が順次始まっていく。

 同日、横浜国道事務所がホームページを通じて発表した。

 圏央道の未開通区間は、千葉県の成田空港周辺と藤沢〜湾岸線方面の2区間。横浜湘南道路は、新湘南バイパスの藤沢IC(インターチェンジ)と「高速横浜環状線」の栄IC・JCT(ジャンクション)間約7・5Kmのうち、トンネル区間は約5・6Kmに及ぶ。藤沢ICでは国道1号線にも接続するため、渋滞緩和が期待される。

 当初、開通見込みは2020年度と設定されていた。しかし、地中に充満する可燃性ガスの濃度が高く、その流入を防ぐ措置が必要となったことや、トンネルを掘削するシールドマシンが鋼材と接触し、マシンを反転させる工程で一部区間の交通量や騒音対策に時間が掛かることなどから、開通時期は白紙となった。


 トンネル工事の進捗状況は、シールドマシン1号機が「大鋸発進立坑」から藤沢方面へ進み、今も折り返し地点の城南で止まっており、整備中だ。「横浜坑口」から出発した2号機は、今年7月に大鋸発進立坑に到達。先月13日には1号機が掘ったトンネルの壁を貫く「切削セグメント」を完了させた。

 横浜国道事務所は「接合工事は順調」と説明した上で、開通目標については「現時点でめどが立っていない」とした。

湘南巻き爪矯正院 藤沢院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/fujisawa/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

ヨットで目指す健全育成

鵠沼松が岡服部さん

ヨットで目指す健全育成

NPO設立、本格始動へ

4月18日

次への期待 万雷の拍手で

大相撲藤沢場所30回記念

次への期待 万雷の拍手で

来年の実施に向け最上氏問う

4月18日

本町から英バレエ名門校へ

本町から英バレエ名門校へ

中2岸間杏さん、夢への一歩

4月11日

世界的な自然保護地域認定へ

慶應SFC

世界的な自然保護地域認定へ

希少種59種 生物多様性育む

4月11日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook