神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年11月8日 エリアトップへ

善行長後線 六会工区が開通 12月から、交通利便性向上

社会

公開:2024年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
善行長後線の開通区間(2024年8月時点・市提供)
善行長後線の開通区間(2024年8月時点・市提供)

 都市計画道路善行長後線「六会工区」の県道403号(菖蒲沢戸塚)から北側の未整備区間約140mが12月1日(日)に開通する。これにより、周辺の交通円滑化と歩行者の安全性向上が期待される。

 開通するのは、六会日大前駅と湘南台駅の中間で、六会小学校に隣接する地点。現状、善行長後線を通過する場合は一度迂回する必要があるが、開通後は直進できるようになる。東側に並行する国道467号や、西側の県道43号の混雑緩和も期待される。

 本線の供用開始後、既存の交差点や取付道路の整備が行われ、2025年7月の完成を予定している。

 開通当日は、市民への供用開始の周知と交通安全を祈願して、午後0時30分から開通式典が開催され、鈴木恒夫市長らによるテープカットなどの式典が行われる。

 南北に長い地形の藤沢市にとって、往来の利便性向上は課題の一つ。善行長後線は小田急線善行駅と長後駅をつなぐ全長5・9Kmの交通路線として1957年に市が都市計画決定。段階的に整備が進められている。市では、今年度の関連予算として1億3256万円を計上している。

 今回の開通によって善行長後線は横浜と伊勢原を結ぶ県道22号(横浜伊勢原)「用田バイパス」から善行駅までがつながる。県道22号から北側の「長後工区」について市によると、一部用地の取得は行っているが、事業の着手については未定となっている。

藤沢版のトップニュース最新6

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

仮設から常設階段へ

江の島トンボロ

仮設から常設階段へ

利便性向上や集客増視野に

4月4日

農業課題対策に8事業

藤沢市

農業課題対策に8事業

機器導入・設備補修を支援

3月28日

藤沢メダカ、はす池に帰還

藤沢メダカ、はす池に帰還

野生化目指し児童放流

3月28日

バリ交流機運向上へ

バリ交流機運向上へ

市役所でフェア 宮廷舞踊も

3月21日

自分だけの防災手帳贈呈

自分だけの防災手帳贈呈

辻堂青少年会館が市へ

3月21日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

バリリゾート風エステサロンの施術スタッフ/1年目年収400万円も可能/20代が9割/ノルマなし

フィットネススパ フィットネス&スパ ココカラ辻堂

神奈川県 藤沢市

月給27万円~

正社員

古紙のリサイクル選別スタッフ

株式会社クオーレプラス

神奈川県 藤沢市

時給1,500円

派遣社員

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

愛の家グループホーム茅ヶ崎平和町

神奈川県 藤沢市

月給22万8,000円~27万円

正社員

電話オペレーター/一部在宅勤務あり/研修充実/テクニカルサポート/シフト勤務/藤沢駅徒歩4分

株式会社ビッグアビリティ

神奈川県 藤沢市

時給1,550円

派遣社員

出張買取スタッフ

五右衛門株式会社

神奈川県 藤沢市

月給28万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

    0

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook