意見広告・議会報告
自由民主無所属の会 市政報告 安全で快適な藤沢へ 令和7年度予算について
令和7年度藤沢市議会の予算討論において、「自由民主無所属の会」は賛成の立場から、以下の点を中心に提言を行いました。
防犯カメラデータ活用
街頭防犯カメラ設置推進事業は、防犯カメラ設置による犯罪抑止と市民の安全確保はもとより、設置された防犯カメラのデータ活用について、今後の可能性を秘めています。犯罪防止のみならず、例えばにぎわい創出や、利用者の回遊性把握といったまちづくりに資するヒントが含まれているという観点からも検討を進めるべきです。
インフラ整備地域の活性化
市道新設改良費、宮原百石線の道路改良事業には、事業の進捗状況を評価するとともに、今後の物流増加に伴う大型車両の交通量増加を見据え、更なる安全対策の推進が必要であると訴えました。
また河川水路修繕費、用田1号水路の浸水対策については、水路改修工事が下流地域に与える影響を最小限に抑えるための具体的な対策を講じるよう求めました。
景観資源推進費については、旧東海道街なみ継承地区における歴史的建築物の保存と活用を目指し、個々の建物を「点」として扱うのではなく、地区全体を「面」として捉え、一体的な再整備を推進することで、地域の活性化につなげるべきであると提言しました。
今後も「住みよい街藤沢」に向けて力を尽くしてまいります。
自由民主無所属の会(甘粕和彦・佐野洋)
藤沢市藤が岡2‐12‐6、藤沢市獺郷212
TEL:0466-27-1156
TEL:0466-52-8561
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>