意見広告・議会報告
裕ちゃんの市政総”喝”レポート 持ち家住宅手当約2億7千万円削減へ
藤沢市の住居手当についてです。職員に支給されているのは年間約5億5千万円。原資はもちろん税金です。アパートやマンションなど賃貸住宅への補助だけではありません。持ち家に対しても定年退職まで支給され続けています。住宅ローンを組んでいても支給されている点からみても、自己資産への利子補助や固定資産税への補助と錯覚してしまうのは私だけか?これまで皆さんにお聞きしてまいりました。
そこで皆さんと声を上げた結果、5年前に34年ぶりの改訂が進み、現在まで約1億8千万円の削減が進みました。しかし私の主張は廃止です。むやみに給与や手当を下げろと主張しているのではなく、自己資産に定年まで税金から支給されることの市民理解が得られるとは私は思わない!その一点です!
新年度予算の議論で市側から次年度にはさらに約9400万円の縮減を行い、早期廃止に向けていくとの答弁がありました。生み出した財源を市民生活に今、必要なヒト・コト・モノにあてるべきです。打てば響く、私は声を上げ続けます。
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>