新江ノ島水族館などは12日、2008年から21年にかけて江の島沖などで採取されたクラゲが新種であることが分かり、「オトヒメクラゲ」=写真(新江ノ島水族館提供)=と命名したと発表した。同館と(公財)黒潮生物研究所(高知県)、アクアワールド茨城県大洗水族館の共同研究で明らかになった。
江の島と大洗町で調査を実施し、16個の個体を採集。形態観察とDNA分析による分類学的精査を行った。
傘の直径は1cm程度で、触手を8本、放射管を8本持つのが特徴。研究者の間では存在が知られていたが、長年正体が分かっていなかったとう。
和名は浦島伝説の乙姫と、外見が「ウラシマクラゲ」に似ていることなどに由来。学名は「Octorhopalona saltatrix」。ヒドロ虫綱花クラゲ目ウラシマクラゲ科で、昨年江の島沖で発見された新種の「ワタボウシクラゲ」の仲間という。
|
|
<PR>
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
<PR>